北方領土の講話をする為に

四島の島民の語り部の方と一緒に行ってきました




私の講話時間は30分

先日、実家に帰った時に

祖父の写真が出てきたので

私は今回

おじいちゃんと一緒に登壇しました


今回は

パワーポイントで新しい事をしたかった


作る前にまず講話30分の原稿を書いて

読み上げの練習を何百回もしなくてはならない

仕事の空き時間や、家事の合間、時間があればひたすら原稿を読む


沢山読むと、文章は無駄なものが見え、手直しが出来ます。

本番で原稿は見ますが

パワーポイントのハプニングを想定し

基本いつも全て暗記する事にしています


人に伝えると言うことは、本当に大変💦

島民の語り部の方々の凄さを痛感!!



同時にパワーポイント作りも始める


島を知らない人が聞いてどう感じるか?!

自分が聞く立場になって

考え作ってみる


もしかして本番でタイミングが会わなく

失敗してしまうかもしれないでもやはり挑戦してみたかった新しい事


数年前にビザなし交流で見た、パワーポイントは目から鱗でした

ワクワクした事を思い出し、どうしても新しい形を取り入れたくなっていた自分がいます


日々、家に篭り試行錯誤しながら作成

パワーポイントは数回しか作った事がない

それも自己流…いつも触っていたら出来る感じ

なかなか思い通りにならない…頭を捻り、悩む事数時間…偶然にも出来た!!



今の自分にできる最大限の努力は

惜しまずにしなければ

聞いてくださる方に失礼と思い

声が遠くに通るように

1ヶ月前から喉を作り発声をすると…

喉が筋肉痛になってしまった…💦



当日は会場のスタッフの方に

急なお願いをしましたが

快く対応してくださり

初めてみるパワーポイントなのに、タイミングをバッチリ合わせてくださった!

おかげで、前に進めました!


エンディング…

パワーポイントを見ていたら

ピアノを弾きたくなりました


感じたまま弾いた曲は

即興なので2度と弾けない為

一発ドリで

録音したものを使いました

ピアノ講師なので、それはしたかった


沢山の島民の思いを 

パワーポイントに詰め込み

会場の方々に

元島民が戦前に撮影した

択捉島蘂取村の古い写真を

沢山見ていただきました


帰り際に『もっと話を聞きたかったのに』と声をかけられました

聞いてくださって感謝ですし

話す機会を頂きますます感謝です

練習に付き合ってくれた

友人たちにも感謝です!!


キツキツの移動時間の中、ドラマで見ていた念願の瓦そばに出会えた!





山口は庵野秀明さんの出身地

山口宇部空港はエバンゲリオンだらけです









大学受験を控えてる

エバ好きの生徒さんに

写メを送ると『元気が出た!』の返信




帰りの飛行機の窓から外を見ると

とても綺麗な富士山に🗻会う事が出来ました