自粛期間も終わり
少しずつ外食へ行きやすい環境になったので
家族で。
ふと、怒る声が耳に入る
振り向くと
子供をきつく叱っているお母さん
悪いことをしたのかもしれません
でも、かなりの長時間、怒り続けてる
離れた席まで声が聞こえるくらい
皆んなが楽しんでご飯を
食べている側で
お母さんの怒る声がずーっと聞こえます
子供さんは下をうつむいたまま
止めるわけにもいかず…いたたまれず
急いで食べて店を出る
そんな事が何回かありました
そして、教室の外でも
お母さんの怒号が聞こえた事も。
コロナ渦で
ストレスが溜まっているのかもしれませんが…
溜まっているのは皆んな同じ、
怒るなら家で!!
皆んなが楽しんでいる場所で
子供を怒るのはどうかと思う。
なんだか自分まで怒られている気になってしまって…聞いていてとても辛い。
公共の場は人と共有する時間
自分の気持ちがすっきりするからではなく
場所や状況を考えて欲しいと思いました。
大人なのだから…。