2月7日は

北方領土の日

今日は東京で全国大会

生徒さんに『先生…スピーチを頼まれたから話してくるね』と。

一晩で暗記して100回は直し毎日何十回と話す練習をし過ぎ声が枯れてしまった日も。

咳喘息が出ませんようにと祈りながら前日国立劇場に入りスタッフの方々の前日の準備にお邪魔してして少しお手伝い。

沢山の人達の力があり、成り立つ全国大会と言う意識ができ本番を迎えました

安倍総理、千島連盟の理事長さんの次に話すなんて!!なんてプレッシャー!?

でも、友達が『早く終わった方が楽だよ!』と言ってくれたり『出来るから引き受けたのよ!』
なんて言われるとムクムクと勇気が湧きました。

深夜に電話をくれてスピーチの特訓をしてくれた幼馴染や千歳空港に出発前に来てくれた従姉妹にスピーチを聞いてもらったら号泣されてあたふた!
保護者や生徒さんにも聞いてもらい、みんなの協力があり迎えたのです

聞いてくれた女性の方々から『母の事と重なって泣いてしまいました』と沢山ご意見を頂き驚きました。

最後は叫んでしまい『やり過ぎた…』と後悔すらしたので…。

本番でやっと母に聞いてもらい感想聞くまでドキドキでした。

この歳になって沢山褒められて本当に嬉しかったです。
スピーチした方々とも沢山話ができ緊張しているのは私だけじゃない!と思い心強かったです。

ちゃんと努力すると人に感動を与えられる結果が待っています。

友達がyoutubeに出ているよ!と教えてくれてびっくり!!

慣れないスピーチが暗記でほとんど話せた私は
生徒さんには来週までに発表会の曲暗譜の宿題。

レッスンの日が楽しみです。