この時期は

発表会に出て下さる

保護者の方々もお子さんのレッスンに来てくださいます

お話もできるし一緒に打ち合わせもできる
そして、演奏する楽器の練習姿もお子さんに見てもらえる

いつもとは逆ですね

お母さんが演奏間違うとわかるのね

生徒さん達はにやり( ̄▽ ̄)

今日は受験が終わった子達の連弾と親子アンサンブルの楽譜書きが合わせて5曲増えた!

どんな楽譜を書くのか自分でもわからない!

生徒さん達が弾くメロデーを楽譜に書きながらコードもつけていく

お父さんが迎えに来てる!急がねば!
早送りのように連弾楽譜を書く!

『先生、凄い!』と生徒さん達は唖然として驚くが…

『そう!凄いの!でも当たり前!先生だから!』早口な私

さあ、帰りなさい!と、急いでスケッチした楽譜を持たせた!

車で待っていたお父さん達!

お待たせしてごめんなさい!

沢山のお母さん達とお父さん達のご協力があって発表会が出来るのだと痛感する時期でもあります!

{570934BE-C8BF-4727-93EA-B269D40FCDCE}