春に結成
YAMAHAjetエルム支部土日活動班の講師陣

皆、忙しくてなかなか集まれない、打ち合わせも出来ない!

そんな中、コンサートの企画立ち上げ。 
何ヶ月もかけてやっと念願叶っての『森の音楽会』の第二弾は講師陣での演奏会
エレクトーンを運びは先生のご主人、藻岩山のスタッフとエルム楽器のjet担当者の方達も手伝ってくださった!

{5C2A36D6-4754-4B8F-901F-B1EB6E0280D1:01}


そして、セッティング
打ち合わせとリハーサルをして

{957A56A9-C4CA-459D-ABD5-A5F43A97685C:01}

{622CFAA4-7E7B-48B9-9013-78B3AC1740B1:01}

{8DD439BA-7EC9-46C2-AA55-12BF50C51150:01}

{1BD41879-08D8-400C-B375-9645C064E37F:01}


あっという間に本番!

演奏はサウンドオブミュージックのピアノ、エレクトーンデュオから始まります

お客さんが来るのか…不安の中の開始…。

曲が進むにつれ増えるお客さん。

総合司会は里美先生
テンポ良い流れを作ってくださり入ってこられたお客様に挨拶も織り交ぜてのMCは流石!!

デュオ、ソロ演奏の途中

YAMAHAjetのテキストを使い
お客様に気分転換を。

リズム楽器をお渡ししてリズムレクチャー。
{3E43BA97-5528-4272-96FC-052515029DB3:01}

{1B1225B6-A878-4E19-82FA-E36688722F55:01}

{97265CE0-8241-4BC4-8F54-03649EB566C3:01}


戸惑っている方にはゆっくりリズムを
叩いてナビ


そして会場全員で曲に合わせてリズムを鳴らす実践!!
4拍子から3拍子に変わってもお客様はついてくる!
素晴らしい♡
最後の曲は皆さん思い思いのリズムで乗ってもらいました。
会場は一気に一体感!
後半の先生達の演奏も身を乗り出して聴いてくださりました!

全て終了!
会場は50人近いお客様
講師7名 
藻岩山のスタッフのお二人
エルム楽器のjet担当者の方と…
会場は笑顔と拍手に包まれました。

最後は講師全員で並びご挨拶をして深い一礼!二礼!!

{2B6519D3-68A8-4361-8D9B-BC1147A7A536:01}

{36F4A2AD-2A25-440B-910B-19D983D9315A:01}



そのあとは興味がある方に
エレクトーンとクラビノーバを自由に触って頂いたり、お客様とお話をして感想を直接聞く事が出来ました

聞いてくださって来て感謝感謝です!

音楽を楽しむ事の素晴らしさは人に平等に与えられた権利

講師一同改めて『音』を伝える事の大切さを身をもって体験した貴重な時間でした。

先生達も企画、練習本番!
本当にご苦労様でした!!

{A69F04C6-80C4-4B97-924C-2D08214E06E3:01}


{4D4F7E1F-BE2A-46F5-A3CC-E92223EC13BE:01}

打ち上げはソフトクリームで!

{5D4E5E72-1CF3-4D4F-8091-4A32280E3710:01}

YAMAHA音楽教室を辞めてから

いつか講師仲間とコンサートをしてみたかったのです

夢がひとつ叶いました


{36C9F3AE-244C-44B9-85E9-E253135B1881:01}

{56428C75-F494-4A29-B6FB-18EB84015BA5:01}