素敵なお辞儀ですね
実は、お辞儀の練習…レッスンでもします
ご家庭でも練習してもらいます
小さい生徒さんも大きい生徒さんもです
深く頭を下げるお辞儀は
日本特有のものなのかもしれません
とても素敵な風習ですね
でも、数年前から、コンクールへ行くと
お腹に手を当ててするお辞儀の生徒さんが
たくさんいらっしゃってびっくり!!
見慣れぬお辞儀に
はて?いつから?
これは、ピアノコンクールではないのか?
お腹痛い?いや?踊り出すのか?
一人で心の中でボケとツッコミをしてしまいました
お辞儀に流行りがあるのでしょうか?
お腹に両手を組んで頭を下げると頭は深く下げられません
会釈になりますね
私は小学校低学年の時に
初めて恩師に教えていただいた
日本式のお辞儀が好きです
頭を垂れながら手を前に下ろし
前で手を軽く重ねる
下に手を持っていく事によって
頭を深く下げてお辞儀ができると私は考えます
会釈とお辞儀では意味が違いますから…
だから、私は素敵なお辞儀をしっかり覚えて欲しくて練習のお願いをします
素敵な演奏をして
『聞いてくださってありがとうございます』の気持ちを込めてお辞儀です
客席から観ていらした保護者の方が
みなさん綺麗なお辞儀で見ていて気持ちが良かったですと感想を教えてくださいました
一人で演奏する
ソロ演奏では美しいお辞儀を!
連弾やアンサンブルは工夫ある楽しい
お辞儀を!
見せる姿も演奏の一部なんですね
