『家の子、なかなか練習しなくて・・・・』
との、ご相談を時々受けます。
生徒さんはまだ小学2年生隔週で通っているので
実質1年ちょっと習っているでしょうか。
皆さんはどのように
お子さんとの練習時間を作っていらっしゃるのでしょうか?
私の幼少用時代は、練習が嫌いで・・・・。
弾いてはいたのでしょうが、じっくり弾くタイプではなく
ちょこちょこと、まあ、落ち着きのない練習方法で。
妹の方が、がっちり座りきちんと練習するタイプ。
それは、勉強する姿勢にも表れていたようで(笑)
お子さんと相談して練習時間をお決めになる方
子供さんに任せている方
色々ですね。
練習しない子を見ているお母さんも辛いし
(毎日きちんと30分くらいは弾いてほしいと言う願い)
練習しない事を責められるとお子さんも辛い
(時々弾いているし、1回弾いたら弾いたのです。)
永遠のテーマですね。
そんな生徒さん達も4.5年生になると
弾いてくるようになるのが
嬉しいです。
山下ピアノ・エレクトーン教室