24日、昨日は朝9時に、エルム楽器に集合。


発寒で教えてらっしゃる友人先生の発表会受付を


お手伝いさせていただきました。


演奏会、発表会受付は、根室での『きよの会』以来、実に


15年ぶりで思い出しながら・・・・・。


山下ピアノ・エレクトーン教室の発表会受付は、いつもお母さんたちに


甘えっぱなしでお任せしています。


やってみるといろいろな所に気を配らなくてはならない事が判明。


あー、私はいつも投げっぱなしでこんなに大変なことをいつも


お願いしていて申し訳なーい。反省です。


1部はソロ演奏でしたので、ホールへのドアの開閉をしていて


聞けない分、2部のアンサンブルや『くまのがっきやさん』(低学年の生徒さんが衣


装を着替えナレーターやせりふをプロジェクターの絵合わせて話したり、弾いたり)


たっぷり聴かせていただきました。


ものすごく楽しい発表会で、いつもの私のやる気が


さらに゛やる気゛に。本当に刺激になりましたし、ソロ演奏が終わった


生徒さん達とお話が出来、感想が聞けて楽しかっです。


先生お疲れ様でした。


他のお教室での発表会、知っている人がいてもいなくても


時間があったらフラッート寄ることにしています。


皆さんも時間を見つけて1曲2曲聞いてみるのもよいのではないでしょうか。


無料で、完成されて、色々な曲を聞けたり、衣装を見れるので


お得です。後、近場では発寒のジャスコ。土日は午後1時と3時頃演奏


しているはずです。ぜひ週末は色々なところで聴けますよ。



そしてその後1週間後に控えた


ライフォートでの『ミュージックジャンボリー』のリハをしに


中島公園のヤマハにむかうのでした・・・・・。つづく・・・。