発表会後
レッスンで、生徒さん達とミニミニ反省会。
良かったところ、もっとこうしたら良いところ
聞きました。後はどの曲が楽しかった?など
色々お話しをしました。
レッスンで弾く事も大切ですが
大きな行事が終わった後は
話をして今まで頑張ってきた練習の成果を
言葉にして、はき出す事も大切です。
自分が弾いてない時は、客席で聞いていた生徒さん。
沢山の曲を聴き、沢山感想が飛び出してきました。
少ーし紹介しますと
『大きい人たち(中・高学生)の演奏は迫力があった』
『指の力をもっと付けたい』
『早い曲弾いてみたい』
『来年の発表曲決めましたー』
『私も曲作るー』など沢山。
『みんな進化しているよね』私もそう思います。
などなど
発表会ベテランの人も初めての人も
真剣に取り組んで弾いた成果が
きちんと出ていたのでは無いでしょうか。
レッスンに来てくれたご父兄の方、
レッスンノートやお手紙、メールでそれぞれコメントを
下さった保護者の皆様、それぞれ感想ありがとうございました。
ありがたい事に沢山ご意見頂きました。
とても励みになります。
次回の為に、是非参考にさせて頂きます。
発表会後
お家の方や、聞きに来て下さった方達と
色々お話しましたか?
講師演奏はどうだったでしょうか?
とても気になるところではありますが
楽しんで貰えたら嬉しいです。
毎年生徒さんの曲を聴くのがとても楽しみです。
先生とても緊張しましたがとても楽しかったですよ。
皆さんは???
生徒さん数名が発表会が終わって一言
『練習は私を裏切らないですね?先生』
本当にそうなんですよね。私も実感しています。