長女解熱
今朝は食欲も戻り治癒の方向。
登校する為
念の為
受診
発熱後24時間経過
インフルエンザクイック検査実施
うっすらとA型に陽性反応
今日は登校断念
元気なのにね。
ここで、分かったことがある。
新型インフルエンザの罹患者は
大半が小学生・中学生などの25歳以下。
その中でも乳幼児よりも、小学生以上のお子さんが罹り易い。
大人はあまり罹らない。
なぜなら、以前に罹患した経験があり抗体を持っているからではないか?
発症しても症状は軽い。
(持病ない場合)
風邪の諸症状あり、平熱並みでも陽性反応を示すこともあると…。
普通の風邪として新型インフルエンザに罹患している人も多くいるのでは…?
これでは、蔓延を防ぐのも難しいだろう。
注:上記は私が経験し、見聞きしたことであり、絶対的なデータではありません。
誤解のないようお願いします。m(_ _ )m
長女は、もう大丈夫です。
私は、長女の発症経過を見ていて、
絶対にインフルではないと思っていましたが…
なぜなら、季節性のインフルエンザより絶対的に症状が軽かったから…。
でも、A型罹患でした。
長女が感染を通して、私は色々と勉強になりました。
後は、どれだけ可能か分かりませんが、
家族(主にチビ達)への感染予防に努めます。
今日の長女への処方はリレンザです。
タミフル投与はNGです。
ご心配頂きました皆様、ありがとうございます。