今日で、お正月休み最後です。
明日から仕事です。
子ども達3人は保育園開始。
小学生3人と中学生1人は、
まだ冬休み続行。
そんな中、
懐も寂しい旦那ではございますが、
私が、お節料理も作らず、
毎食毎食、食事を作って御苦労さんという意味か…?
今日は、旦那様のお小遣いからのご馳走ということで、
近所のレストランまで外食に行きました。
受付で、
「何名様ですか?」と聞かれ
長男が
「9人です。」と言うと、
ウエイターさんが、
「きゅ、九人?
」と語尾上がりの確認。
大人が2人で、その近くを子供7人がうろちょろしていたのですが、
その子供が大人2人に対して、7人もいるとは思わなかったのでしょうねぇ~。
えー9人ですが、何か?
(私の心のつぶやき)
そして、オーダーをして、食事をしましたが、
わが家、久し振りの外食です。
あまり外食には行きません。
それは、コストや栄養面でも、あまり好ましくないのもあるのですが、
何よりも、食事中に、
周りで食事をしている方々のわが家一家に対する視線が辛いのです。
7人も子供を連れていますと、
どうしても、
見られてしまうんですよね。
私が逆の立場だったら、
多分、見てしまうと思うので、
見ないで下さいとは思わないのですが、
あまり目立つことは好きではないので…。
控え目が一番ですし…。
だから、あまり外食は致しません。
でも、たまには、家事さぼりたいなっという時もあるので、
今日は、旦那様がそんな私の気持ちを汲んでくれました。
そんな旦那様に感謝。
という訳で、
今夜は夕飯を作らずに楽させていただきました。
では、明日は仕事始めです。
そろそろ寝ます。
おやすみなさい。
コメレスお待ち下さいねぇ~(^-^)ノ~~