サンタさん | 四男&四女 8人の子だくさんママです!

四男&四女 8人の子だくさんママです!

何事にもチャレンジし続ける8人のママ。現在は芸能・セミナー講師・音楽関係の活動もしています。
2013年4月 わが家に8人目の新しい命が誕生し、わが家は10人家族になりました!

昨日は、子ども達の通う保育園に、

サンタさんが、やってきたとの事。



そこで、父母の会からのプレゼントプレゼントが

サンタさん経由で?、一人ひとりに手渡されたとの事。



かつては、

区の予算で、

運動会の時とクリスマスの時とで

年2回園児たちへプレゼントプレゼントが

配布されていた時期もあったが、

今は、予算不足ということで、

区からは、年に1回しかプレゼントプレゼントは配布されない。

(=運動会の時の分のみ区から配布あり)



それでは、子ども達の楽しみが減ってしまうという事で、

年2回から1回に変更になる際に、

当時の父母の会会長さんが、提案し、

今では、このクリスマスプレゼントプレゼントは、

父母の会からの配布となり、

毎年子ども達が楽しみにしている行事の一つである。



三男。

三女。

四女。


それぞれに、

年齢ごとのプレゼントを貰ってきて、

昨日の帰宅後は、

3人とも、皆 嬉しそうだった。



四女のプレゼントは、

小麦粉原料の粘土だった。



平日の夜は時間がなく、

粘土練り練りにお付き合いできなかったので、

お預けにし、開ける事はなかったのだが、

四女は、大事そうに、それを持って歩き回っていた。


その粘土セットを、ちょっとでも、お兄ちゃんらが触ろうとすると、

飛んできて、

「触るな、これは私の…」と、言わんばかりの、ままならぬ言葉で一生懸命訴えている。

この姿が、また妙に可愛い。ラブラブ



ささやかなプレゼントプレゼントであっても、

子ども達にとっては、

それはそれは嬉しいプレゼントプレゼントなんですよね。







私にも、そんな頃があったもん。




幼い頃のXmasプレゼントプレゼントで、

一番記憶に残っているのは、

小学生の低学年だった頃かなぁ~。






Xmasも近いある日、ちょっと ほろ酔いだった父が、

明らかにプレゼントと分かる包みを二つぶら提げて帰宅した。


お揃いの二つのプレゼントプレゼントプレゼント

私は、双子なので、

どんな物も、家には、大体二つありました。



それは、間違いなく、

両親からのXmasプレゼントプレゼントでした。



デパートの包装紙に包まれた

そのプレゼントプレゼントを父から渡され開封すると、



それは、モンチッチモンチッチのお人形でした。



妹と全く同じ物。モンチッチモンチッチ

お揃いなのも、凄く嬉しかった。



当時は私の両親はお歳暮の注文をしに、デパートに行っていた。

その際、両親がお歳暮の伝票書きをしている時に、

私と妹は、手持ち無沙汰の為、その時間に、おもちゃコーナーに行き、

モンチッチを眺めたり、手に取ってみては、凄く欲しいと思っていたも物だったんです。

(当時は、このモンチッチモンチッチ、とてもブームだったんですよ)

年ばれるワッ。あせる




両親は、その事を、

ちゃんと分かっていてくれてたのですね。



今は、もうこのモンチッチはないけど、

私の記憶の中には、

指をくわえたモンチッチモンチッチが、

忘れられない、子供の頃のXmasプレゼントプレゼントかなっ。