今シーズンの水曜日の平日キャンプ・・・絶好調!

晴天率高いで〜す♪昨シーズン、雨やら雪やらガスやら風やら・・・激しい天気の中頑張った甲斐があるのかな(苦笑)

お昼休みにゴム手袋をコメリに買いに行っちゃうくらいの雨率だったので(大笑)

 

今シーズンは良いよ〜

 

 

ほら〜♪

最高です!最近ここで写真を撮るのが好きで・・・今日のバックは飯士山と左の奥には真っ白な巻機山

 

平日なのに、大勢の皆さまにお集まりいただきまして、、ありがとうございます。

 

2月に入り、雪がギュっとしまってまいりました。地が硬くしまって良いリバウンドをもらえる雪になったので、その雪質を考慮しながらトレーニング開始。

 

この時期からは、シーズンの初めにしっかりと作り上げたベースがあると、一気に良い運動や良いフィーリングが入りやすく、進化のチャンス!

進化や上達を求めるのであれば、自分にしっかりと変化をもたらさないと。。。変わりません!

選手たちは自分でしっかりと感覚を変え、新しい動きを入れることが当たり前のようにできますが、、、基本的に感覚などを変えることは困難なんです。。。

 

それをしっかり入れてこそ!技術の習得の早さを早めることができるので、みなさん!頑張りましょ

 

 

今日はレッスン終了後、、、

スクールの若者スタッフと一緒にトレーニングに出発!

 

 

まぁ、自分の子供っと言っても不自然ではない年齢の子達と、一緒にトレーニングできるなんて最高だよね〜

 

私もこの頃、いろんな人たちに一緒に滑ってもらって本当に勉強になったし、何よりメッチャ楽しかったから、場所に時代も違うけど私もこの子たちに伝授することであの頃のお返ししないとね。

 

 

気がつけば真っ暗。

 

も〜ぉスポンジのようにぐんぐん吸い取る気満々な彼らと一緒に滑るだけで、自分の調子もアゲアゲになるのさ〜♪

 

限られた時間の中で、私にできること・・・やろう(笑)

 

 

最近お気に入りのスポット。

 

湯沢町と谷川岳の山並み

 

街中がキラキラ光って宝石箱みたいでしょ〜♪

 

もちろん魚沼平野の夜景もいいんだけど、、、ハツカ石に戻る時のこの景色が最近はメッチャお気に入り。

 

しかし、、、携帯のカメラってすごいよね〜

一体どうなっているんだか・・・(苦笑)ここ、、、メッチャ暗闇なのに・・・ね(笑)