明日・・・っと書きながらちょっとアップ遅くなりました。
今日は2023年3月31日
3月も今日でおしまいです。
29日の水曜の会が石打ファイナルのレッスンとなりました後、、、
実はそのまま東京に戻りました。。。
はい、鶴ヶ島のトレーナーのもとへ・・・カラダを整えてもらいに行って来ました。
志賀高原でのツアーキャンプの時のブログにもちょこっと書きました「水をさすようなアクシデント」ですが、、、実は衝突でして。。。(苦笑)
見本の滑りをしていたところに、左後方からどこかのおじさまが突っ込んで来まして、、、大転倒。
後ろから滑って来た方だったので、私が右ターンに入る瞬間に左側後方から一瞬黒い塊が視界に入った瞬間、ど〜んと接触・・・おじさんは両スキー解放で転げ落ち、私も一緒に大転倒。
その直後は、ぶつかって来た時にぶちあたった、左腕、左手、左肋骨、左脚内腿が痛かっただけだったんですが、、、
左脚内転筋の付着部を痛めたらしく、3日後くらいから歩くのも激痛が・・・(苦笑)
初めは内腿の極度の筋肉痛みたいな痛みだったので、あの時グンッって力入って筋肉痛めたんだな〜なんて思っていたのですが、筋肉痛が少し緩和したら急激に付着部に激痛が、、、自力で足を持ち上げられない・・・(涙)
でも、、ある一定方向に動かさなければ激痛は走らず、スキーはできたのでカラダ騙し騙し滑って来ました。
激痛が出てからは、トレーナーからちゃんと完治に向かう方法を聞いて、毎晩ケアして・・・なんとか滑ることができました。
そんなわけで、、、アクシデントからはもう3週間近く経つので付着部の痛みはなくなり、全快で滑れるようにはなりましたが、トレーナーにカラダを整えてもらいに行って来ました。
ただ、、、
ぶつかった時なのか?転倒した時なのかはわからないのですが、、左指の痛みはまだ続いておりまして。。。どうしても痛い時のテーピングの巻き方を教えてもらって帰宅(笑)
多分靭帯をやられたのでは、、、っという見解でございました。
とにかく、、、ぶつかられたのが、強靭な体を持つ私でよかった〜っというのが素直な感想です。
お客様だったら。。。ゾッとする。
相当痛みが走らないように硬直してカラダを使って滑っていたようで、全身バッキバキだったそうですが、、、トレーナーにカラダ整えてもらいましたし、脚の痛みももうありませんのでもう大丈夫です。
そんなわけで、、、今回の空白の3日間を使わせていただき、、、メンテナンスさせていただきました。
私のトレーナーのいる整骨院(いとう鍼灸整骨院)は鶴ヶ島にあるので、すぐそばには東洋大学があります。
東洋大学の野球部の選手たちも多くくるところで、、、卒業生がたくさんプロ野球選手になっています。
このポスターの右に写っている選手が今年ドラフトにかかりそうだそうですよ〜♪
楽しみ楽しみ♪
さて、、、東京に戻ったのにはもう一つ理由がありまして、、
ちょうど石打丸山でのシーズンが終わった日に、、、スキーが届いたんです(大爆笑)
もうホームゲレンデでは試せないじゃないか。。。(苦笑)
しかも、取り付けできる人が今会社に誰もいないからということで、ビンディングは付いていない状態で送られて来たので、、、
チューンナップでお世話になっている「アクティブエフ」さんへ行ってきました。
本当はチューンナップしてもらってから履きたいのですが、、、もう雪上に立つ日にちが少なくなってきたのと、オールスターキャンプもすぐそこなので今回はシーズンアウトしたらチューンナップをしてもらうということで、、、ビンディングだけ付けてもらいました。
バッチリ!
ATOMIC REDSTAR S9i PRO 157cm
ATOMIC REDSTAR S9i 165cm
私の身長だとS9iは160cmがいいのですがどうやら今無いそうなので、、、
でも、S9i は芯材が来期モデルから変わるので、かなり滑らかな乗り心地に進化し良い感じです。
さて、4月からはこのスキーたちに乗り換えて、感謝月間キャンプ&プライベートレッスンをしていきたいと思います。
最強の強い味方の武器に変わるのはアクティブFのチューンナップ後だから、それは来シーズンのお楽しみにしよ〜っと(笑)
アクティブエフには看板犬がいます♪
カイくん♪
いつもいるわけではないの久しぶりに会えたんです〜♪
メチャクチャ可愛いんですよ〜
もりもりナデナデさせてもらい、ナメナメされて久しぶりに戯れました〜♪
職人さんの斎藤さんとお話ししてたら横で寝だしたカイくん。
可愛い。。。でも寝てるのに音に敏感で、あまり熟睡しないらしく、ちょっとした音ですぐ目を開けるんです。起きている時よりも、寝ている時の方が耳が立ってて音拾ってる(苦笑)
ひゃ〜可愛い♪
人がベットで横になって寝ているみたいで・・・可愛すぎる〜
いつものようにたくさんのスキーに囲まれて、お利口ちゃんにしている看板犬のカイくんです。
みなさま、よろしく♪
さて、、、明日から4月。
今シーズンは気温上昇が早過ぎて3月にはもう春スキー気分でしたが、、、
これからが春スキーの季節です。
春にスキーすると上手くなるよ〜っていうのは迷信ではございません(苦笑)
さて、来シーズンに向けて準備開始!って気分で滑りにくい雪質の中で、しっかりスキー動かしてトレーニング開始です!