新型コロナワクチン(モデルナ)1回目 備忘録 | 花岡貴子オフィシャルブログ「ねぇブロ」Powered by Ameba

花岡貴子オフィシャルブログ「ねぇブロ」Powered by Ameba

花岡貴子オフィシャルブログ「ねぇブロ」Powered by Ameba

新型コロナワクチン(モデルナ)1回目 備忘録です。
これから打つ方の参考になれば幸いです。


 

接種前

睡眠不足が大敵!と聞いていたので、数日前からとにかく意識的によく寝た。

あと、解熱剤をあらかじめ用意。ロキソニンでもいい、という話もあるけれど、新型コロナウイルスに有効といわれるカロナールを用意。備えあればうれいなし、の精神。

接種中

夕方17時ごろ、予約どおり、モデルナ0.5mlを接種。
 普段の採血や予防接種に比べたら、打つ瞬間だけ チクり とするだけで、全然痛くなかった。針が細いとは聞いていたけど、そのとおり。 ワクチンを打つ恐怖よりも打てて良かった、という安心感でいっぱい。
 接種は左腕。周囲の方々のみな左に打っている様子。担当の方に聞いたら、利き手ではないほうに打った方が生活に影響が出るリスクが減るから、とのこと。なるほど。

 お医者さんに予防的に鎮痛薬を飲んでもいいか?と聞くと、構わないとの回答。そーなんだ。飲んじゃおうか、とも思ったが、1回目より2回目のほうが副反応が強いという話なので1回目はできる限り飲まずにどの程度、自分の体に反応が出るかが知りたい。ということで、予防のための投薬はせず。

接種後、5分

接種後、15分はアナフラキシーショック対策ということで待機所へ案内していただき、着席して5分。ツーッと左腕の先へ痺れが伝わるかんじ。まもなく、左下肢にも同様に痺れが伝わる。歯の治療とかで麻酔を打ったあと、あー効いてくるな~ってなるじゃないですか?あれの弱い版、みたいな体感でした。
 ただ、明らかに弱いけど痺れてはいる。いかにも人工的にそうなってる。
ただ、これ以上悪くなるかんじもないので、待機時間の15分が過ぎたら退室を促される。特に体調不良を申し出ることなく、帰宅へ。

接種後、2時間

あれ?なんかおかしいなぁ。と思い始めたのがこの頃。なんとなく、活舌が悪い。だるい、というか、なんかボーっとしている。やはり、歯医者の麻酔と似たようなかんじ。ただ、歯医者の麻酔で活舌は悪くならないから、なんだかなーと。
 とにかく、早く家に帰ってゆっくりしよう、という一心なのに、ボーっとしながら寄り道…。
早く帰ればいいのに、なんかいつも以上に判断がつかずにボーっとしている。ただし、途中で眠くなってもまずいのでやはり薬は飲まず。


接種後、一夜明け

特に熱も上がらないし、腕も筋肉痛というほどではない。頭痛もなし。用意したカロナールも飲まずに済んでいる。副反応は若い人のほうが強く出る、と聞いていたので、副反応が出ないのがちょっぴりショックだったりした。が…。

接種後、24時間

あー、きました。副反応。
まず、眠い。ひたすら、眠い。体は熱っぽいけれど、対して熱は上がらず37度と37度5分をいったりきたり。平熱が低め(36度2分くらい)なので、結構しんどい。でも、いつも37度台ならもうちょっと体は動くのになぁ、と思いながら、寝る。

 そのうちに、ワクチンが打たれた三角筋が腫れてきた。明らかに打った場所が平たく盛り上がってるかんじ。そして、痛い。筋肉痛というより、大きな腫れものを抱えたような痛さとめんどくささ。
しばらく休むと熱は下がるが、また上がったり、なんとも自分で自分をコントロールできないかんじ。

接種後、二夜明け

だいぶ回復。打った場所の痛みはひいたものの、それなりに痛い。これなら、動けるなぁ、と想いながら仕事。でも、なんかやはり調子が上がらない。
 体温はやや高めで36度8分から37度。
ホントはこの日に移動しようと思っていたけど、もしも5分熱が上がっただけで、出先の店に入れないとか、そもそも移動手段に乗れないとか…トラブル起きるかもなので、移動は諦めてリスケ。

接種後、48時間

体温は36度8分前後から頑なに下がらない。腕の痛みはだいぶひいているけど、だるいというよりとにかく眠い。なので、寝る。
若干、頭痛もでてきたので、愛用しているバファリンルナJ(アセトアミノフェン100mgの子供用・笑)を飲んで、寝る。

接種後、三夜明け

体温はまだ36度6分前後。体調はイマイチすぐれないけど、腕の痛みはもうほぼナシ。あと、体温のわりに動けません、という状態からは脱したかんじがする。
昨日と体温は対して変わらないのになぁ。今日は動ける。よかった。

接種後、四夜明け

かなりぐっすり寝て、ようやくスッキリ目覚める。体温は平熱(36度2分)まで戻ってようやく普通の体調が戻ってきた。


感想

 ワクチンを含めた薬の効果(メリット)と副反応(デメリット)はセットだと思っているので、副反応が出たこと自体は全く抵抗なく受け止めている。
 が、少なくとも自分の記憶のある中で、いままで打ってきたワクチンの中でいちばん薬物を打たれた感があった。1回目でこの調子なので、2回目はしっかり体調をつくり、かつ体調不良になってもOKなように予備日をとっておこうと思う。
1回目は体感を知りたかったこともあり薬はギリギリまで飲まなかったけど、2回目はさすがに早めに飲んだ方がいいな、と考えている。


おまけ 接種後、5夜前

 新型コロナウイルスのワクチン接種後、あまりに寝すぎたので眠れません 苦笑。しかも、やることが山積みだし、余計に気が張って眠れない。でも、それくらい体力が戻った、という事実を嬉しく思います。