あさおたかこ のあさごはん

今週は、5日から大学へ。

念頭に学長先生(香川芳子学長)や理事長先生のお話を賜り、

祝賀会で食事をいただきました。

学内の松柏軒 (香川栄養学園が運営するレストラン)

で調理してくださったお料理は、どれも美味しかったです。

ごちそうさまでした!

あさおたかこ のあさごはん

6日は、学食。

白身魚のコーンマヨネーズ焼き(211kcal)と、ほうれん草としめじの柚子浸し、

農業大学校の彩の輝きというお米のご飯でした。


あさおたかこ のあさごはん

そして、金曜日は、うどんの試食。


たまには、授業のこともちょっぴりご紹介させてくださいね。

今期私のクラスでは、

外食企業「はなまるうどん」さんのメニュー開発を行っております。


あさおたかこ のあさごはん

そういうわけで、金曜日はプレゼン。

会社の皆さんにお越しいただき、

ご意見をいただいたり、ご試食いただいたりしました。


あさおたかこ のあさごはん

さぬきうどんらしいメニューが中心の企業さんに、

栄養バランスという視点をプラスした、アレンジうどんの提案です。


あさおたかこ のあさごはん

今までと方向性も違うかもしれませんが、

新しいお客さんの獲得や、客単価アップに貢献できるものを、

と、52名の学生と私とで、試行錯誤して考えたメニューの数々でした。

私は、是非是非テスト販売して頂きたいです!

あさおたかこ のあさごはん
可愛い学生ちゃんたちの、

素晴らしいプレゼン写真を載せたいところですが……、

撮ってくれた写真の中から、ゲストのベストショットを1枚。

隣がおばかな先生でスミマセン。


↑はなまるの代表取締役社長、河村さんです。

はなまるの皆様、この度は本当にありがとうございました!


はなまるうどん×女子栄養大学、

いくつかはメニューとして導入してくださるとのことなので、

ご紹介できるタイミングになったら、また書かせて下さいね。


そんなわけで今週も充実した時間でした。

協力してくださった皆様にも御礼を申し上げますとともに、

学生の皆さんも、本当にお疲れ様でした。

みんな良く頑張ったと誇りに思っています。ありがとうね。