先週は乳腺の病院へ行って来ました🏥
術胸の腕を腋に ピタッ
とくっつけると、ポッこり何かが挟まっているような、腫れているような違和感がずっと続いているのが気になっているのと、肋骨の上にもポッこりした膨らみが3つくらいある事を、主治医に言ってみました。

一通り触診して貰うと、











人それぞれって言われても・・・

全摘したから、脂肪が付いてきただけでも違和感を感じるのか

全摘してペチャンコの肋骨の上にも、脂肪が付くのか

1回目の手術の時は温存で、健胸と形がほとんど変わらず違和感が無かったので、
" 全摘後の胸の これがあたりまえの状態
"

と言うのが、感覚的にわからないです

このまま放置でも大丈夫なのか

ちょっとモヤモヤが 

会計が終わり病院出たのが12時半。
病院の後にいつも行っているランチのお店、空きがありますように🙏 と、電車で一駅。
店に着いたものの、私の前の人でランチは売り切れでした 

また電車に乗り病院の最寄駅に戻り、インスタで見つけていた、ケーキ屋さんに併設しているカフェへ行く事にしました

スマホでナビを見ながら、やっとお店を見つける事ができ、
" カフェだしランチメニューもあるだろう
"

と入ってみると、ケーキのテイクアウトがほとんどで、ランチはやっていませんでした

イートインできる席は4席だけで、1席空いていたので、ランチは諦めケーキを食べる事にしました 

古民家をカフェに改装したお店です
素敵なタペストリーが
窓からは緑も見えて 雰囲気良し🌳
木の柱や 天井にも木が
いろんな野菜を使い綺麗な彩りの前菜🍅🥬
上から見たらこんな感じ
野菜たっぷりのフォッカチャ
野菜がたっぷり入ったパスタ🍝
マンゴーのデザート🍰とりんごのソーダ🥤
ボリュームもあり、とっても美味しいランチでした
食後は、カフェの2階でやっていた
"人造石造形展 " を見に行きました
陶芸のような彫刻のような、あまり今までに見た事がないような作品でした
最後に、昨日の日曜日 あべのハルカス近鉄本店で開催されている、
" 四国四県 味と技めぐり "
の催事に行って来ました
狙いはこれ
愛媛県の " 霧の森大福 " です
年に数回、大阪の百貨店でのイベントで出店されています
朝1に行かないと買えないかなりの争奪戦
開店15分前から並んで 引換券をGETできました
この大福、口の中に入れた瞬間の 抹茶のほろ苦さ、一口噛んだ後の こしあんとクリームのほど良い甘さがとっても Delicious
このお店が、店頭で食べれるカフェを出していたので、パフェも食べちゃいました
紫陽花と抹茶のパフェ
限定数がありましたが、食べられて良かったです
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️