乳がん術後の定期検査と紅葉スポットへ❣️ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

乳がん術後の定期検査の為、先週、先々週、先々週の前の週と3週間連続で、病院へ行って来ました🏥

のどかな景色とモクモクの雲☁️


1回目の手術は10月だったので、毎年定期検査は11月にして貰っていました。 

再発治療後の、2回目の手術は4月だったので、検査は5月かなはてなマークと思っていましたが、やはり11月。

術後何年っていうのは、初回を基準とするのでしょうか?


本当は今回2回の通院で、骨シンチ. 健側マンモ. 肺とお腹のCT. 乳腺エコーの検査と採血。

そして、診察で結果を聞く予定でしたが、骨シンチの日を変更して欲しいと、予定の日の2週間前に病院から電話がありました。

私の予約している週だけ、海外から輸入している骨シンチの薬が、入荷しなかったみたいですあせる

2日間は事前に休暇を入れていたのですが、人手不足の中、後1日休めるか!?

今の病院、骨シンチは週2回しかやってないし、どうしようあせる と思っていましたが、シフト変更とかをお願いして調整して貰い、何とか休めましたニコニコ


1日目は、日程変更した骨シンチのみで、放射線科に行くと、受付の人、放射線科の責任者の方など何人かの方が、日程変更の謝罪をされました。

11時に薬剤を注射して、14時半に戻らないといけないので、ランチは電車で1駅の、通院の時よく行っているお店へ行きましたが、混んでいて1時間待ちでしたあせる

前菜🥒と なすと🍆モッツァレラのパスタ🍝

パン🥐は、おかわりする時間がなかった汗汗

ギリギリの時間だったので、急いで食べ病院へ戻り、骨シンチ検査🦴 


翌週も、残りの検査の為病院へ🏥

のどかな景色の先には 坂道が!!プンプン


最初は、健側マンモの検査。

服を脱ぎ機械の前に立つと、若い技師さんに

" 今までに、痛くて検査を受けれなかった事ありますか!? "

と聞かれました。

何でそんな事聞くんやろはてなマークと思いながらも、

" 痛くても我慢して受けてましたビックリマーク "

と答えましたが、後からわかりました。

この質問の意味が!!ガーン


右胸をを台に乗せて挟んでいくのですが、痛さが半端でないびっくり

胸でなく、首の下辺りも挟んでるので、乳腺の挟む位置もずれているのか、激痛がガーン

何回もマンモやっていますが、こんなに痛い思いをしたのは初めてでしたえーん

何とか2方向撮って画像確認をした後、

" 全部映ってないので、もう1回撮らせてください!! "

と言われ• • •

2回目が終わった後は、痛すぎて息が荒くなっていましたあせる

この技師さんのマンモ、痛くて検査出来なかった人が、過去にいてはったのかなはてなマーク 

だから始まる前に聞いたんや‼️と納得

右胸は、内出血と血豆ができましたプンプン


その後 CT.採血を終え、最後はエコー。

3ヶ月前から、全摘した胸や肋骨辺りに、しこりみたいなのが数個あり、前回の診察の時に、主治医には言っていたけれど、気になっていました。

それが少し増えていて、写メ撮ったのを技師さんに見せて、

" この辺を念入りにお願いします!"

と言っていたら、主治医登場びっくり

外来の日でなかったからびっくり!!

技師さんがやるエコーの画像を、横で見ていました。

終了後、画像を見ながら、

" 今のところ悪いものではなさそうやビックリマーク "

と言ってましたが、

" 何でこんな所が膨れるんですか!? " 

と聞くと、

" わからないけど、脂肪ちゃうかはてなマーク "

と言い、主治医も何なんだかわからない感じでしたあせる

私は、生検やってもいいから、はっきりさせて、スッキリしたかったんですが• • •


検査終了後のランチは、前回と同じお店へナイフとフォーク

前菜と4種きのこのフンギソースのパスタ🍄‍🟫


パンは焼きたて🍞🥖🥐


可愛い💕ラテアート☕️


日付変わって先週は、検査結果を聞く為また病院へ🏥


採血は、リンパ球が極端に低いのと、赤血球も基準値以下。

骨シンチは、腰と胸辺りと膝が黒くなっているが、骨転移ではなさそう。
じゃあ肋骨、胸骨辺りの痛みは何はてなマーク
しこりと関係あるはてなマーク

右胸は、マンモ、エコー共問題なし。

" CTで、肺に小さいのがあるけど、今は問題ないわビックリマーク "  
と言われましたが、小さいのって何!?
気になることはすぐ解決したいので、質問しました。  

" 肺の小さいのはガンですかはてなマークガンになる要素がある物なのですか!? "
と聞くと、
" 今は大丈夫!! 今は問題ないけど、様子は見ていかないとあかん "
と言われ、何だかスッキリしない検査結果でしたあせる
肺は、1月に呼吸器内科でCT撮るので、詳しく聞く事にします。

思ったより診察が早く終わったので、病院からちょっと離れていますが、談山神社へ紅葉を見に行って来ました紅葉
先日、夕方のニュース番組で中継していたのを見て、すごく綺麗で行きたい!!と思っていました。

鳥居⛩️をくぐって 階段を登って🚶 


この神社のメインスポットキラキラ十三重の塔


重要文化財なのですね!!


本当に13あるか数えてみましたてへぺろ


別の角度からおねがい


紅葉と塔のコラボが、とても綺麗でした紅葉


大きな木🌳三色でいい感じニコニコ


マダラ神がおまつりされている 権殿神社


綺麗なグラデーションの木紅葉


もみじ🍁が綺麗照れ


拝殿廊下は 吊り灯篭が並びフォトジェニック


灯篭の模様は 一つひとつ違っていましたおねがい


趣があり、とっても素敵でしたラブラブ


これは、小さくて可愛い感じでしたラブラブ



鮮やかな黄色の木イエローハーツ


赤が映える木ラブラブ


バスが1時間後だったので、境内の中にあるお店でランチを食べました割り箸


三輪そうめんや、茶粥もありましたが、食べたのは " 飛鳥汁定食 "


飛鳥汁は、奈良の郷土料理だそうです🦌


飛鳥汁の他 おにぎり 酢の物と.スイーツニコニコ

飛鳥汁は、熱々で美味しかったです照れ


最後まで読んでいただき

  ありがとうございました❣️