

入り口には大きな なると金時が🍠
お土産や、地で獲れた野菜や果物、特産品や名産品などが買えるお店でした
買い物の後は昼食、讃岐うどんのお店へ
うどんと、おでん 天ぷら 茶碗蒸し
美味しかったです
食後は、紫雲出山へ🌸
でも残念な事に、桜がまだ開花していない事は、前日からわかっていました
例年の満開になる日を予想して、ツアーを実施していると思うのですが、今年はどこの桜も開花が遅れていたし、私が参加したツアーも、この日しか設定日がありませんでした
おまけに、紫雲出山山頂への道路で落石があり、通行止めになっていて、出発の2日前位に開通したようでした。
前日から気温が上がっていたので、少し位は咲いているかなと、密かな期待を持って、いざ山を散策
よく見ると 2.3輪は咲いてます🌸
この木は綺麗に咲いていました🌸
ここも1ヶ所だけ咲いていました🌸
ちなみに満開の時はこんな感じみたいです

土曜日なのもあり、阿部野橋から乗った電車は、通勤ラッシュ並みの混雑


吉野水分神社⛩ 静かで趣がありました
足腰が限界だったので、ここからは降って行く事にしました。
途中のカフェで 桜と抹茶のソフトクリーム🍦
Delicious
また神社があったので、行ってみると・・
鳥居をくぐったすぐ先には、こんな絶景が
インスタやガイドブックでよく見る風景🌸
違う角度から見ても綺麗
幻想的な景色でした🌸

道沿いの桜🌸も綺麗
このお寺の桜🌸も満開でした
駅までの道は色んな桜🌸を楽しみました
少し濃いめの🌸
街でもよく咲いている🌸
少し枝垂れがある桜🌸
2ヶ所とも、とっても癒され気分もリフレッシュできましたが、先週日曜日に出かけ、金曜日迄仕事
それも新年度の、てんやわんやの中
で、休みなくまたお花見
やはり疲れが出たのか、夜中に こむら返り が6回も起きました
それも両足
相当疲れが溜まっていたのでしょうね
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️