昨日は、がん友さんとぶどう狩りに行って来ました
同業者でもあるので、車中では仕事の話で盛り上がり、あっという間に着きました
通常は時間制限ないみたいですが、土曜日だったので、2時間位で
となっていました。
となっていました。巨峰1種か、デラウェア、スチューベン、ベリーAの3種のコースがあり、選んだのは・・
色んな種類がたべられる3種の方にしました
ハサミとぶどうを入れるザルを貰って、ぶどう狩り開始
わかりにくいけど急斜面です
袋が取れているぶどうも![]()
ぶどう狩りの後は、
忍者修行の里、赤目四十八滝へ行きました🥷
ここは、滝川の清らかな流れと、深い森がつくる渓谷みたいな所で、特別天然記念物である オオサンショウウオ の生息地です。
山の中に幾つもの滝があります🏞
入場料を払って中に入ると・・・
れていました🦎
滝に向かって歩いていると
じゃんじゃの水発見![]()
オオサンショウウオの口から水が出てる🦎
川沿いを歩いていると滝が沢山ありました![]()
小さくて可愛い滝も幾つかありましたよ![]()
すごく大きな岩がありました![]()
また来た道を戻りました。
山の中は一瞬涼しく感じましたが、歩くとやっぱり暑かったー
自然がいっぱいで、桜🌸の時期や、紅葉🍁の時期にも来てみたいです。
ぶどうでお腹いっぱいでしたが、甘い物は別腹という事で・・
濃厚でとっても美味しかったです
沢山歩いて疲れましたが、自然の中で1日過ごせて癒されました![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️






















