新年度が始まり、私の職場もバタバタの毎日です
今年度は、保育教諭が足らないままのスタートで、管理職も毎日クラスに入り、保育要員の1人となっています![]()
他の園も、保育士、保育教諭が足りないみたいで、" 何でこの仕事、こんなに人気がないのかな
"と![]()
確かに、給料安いし肉体労働だし、命を預かっている責任はあるし、子どもだけではなく保護者との関係も、しっかり築いていかないといけないし![]()
色々な理由があるとは思いますが・・・
うちの園もそうですが、午前4時間、午後4時間の短時間勤務の2人を1とみなすとか、保育士の資格がなくても、一定時間の研修を受けると働けるという、子育て支援員 という形で働いている方もいます。
でも、加配の子どもなど、" 1人の子どもしか見れない " という規定があり、それはそれで入られるクラスも限られているし![]()
今週3日しか働いてないのに、もうクタクタ
今年度は、久しぶりに加配としてクラスに入り、新卒と、今年からのパートの先生と組む事になり、どうなる事やら
おまけに、先月気管支炎になり、ひどい咳が続き、その反動でなんと、肋骨骨折 していたのが、1日に判明
咳をしたら、胸の辺りが痛いし、ポコポコと音がなっていました
" 診断書書く
"
と言われましたが、休める状況でないのはわかっていたので、お断りすると、
" レントゲンの写真撮っとき
"
と言われ、一応スマホで撮っておきました。
バストバンド巻いて仕事しているのですが、折れた肋骨が全摘した胸の方で、きつめに巻いても、ずれ落ちて腹巻きのようになってしまいます![]()
骨折判明の翌日でしたが、同業者のがん友さんと、癒しを求めて馬見丘陵公園へ![]()
桜とチューリップのコラボ🌸🌷
じゅうたんみたいなチューリップ![]()
桜も満開でした
鮮やかな色のチューリップ![]()
濃いピンクも可愛い![]()
クネクネ道のようですね![]()
ピンク ピンク ピンク![]()
赤と緑の方が映え
綺麗な曲線![]()
チューリップとムスカリ
ちょっと🌸が小さい
色合いが素敵
濃いめの色
沢山歩きましたが、綺麗な花を見る事ができ、とっても癒されました
公園内のカフェは混んでいたので、天王寺迄戻り遅めのランチへ![]()
お腹が空いていたのですぐ空っぽに![]()
ランチの後はお茶に行きました![]()
疲れてはいるけれど、お楽しみがなければストレスたまるし、行って良かったです![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️















