15日に、抗がん剤治療の為のポート挿入手術を、外来で受けて来ました🏥
主治医以外の先生がやる
というのはわかっていましたが、いざ手術室に入ってみると、若い見た事がない男の先生、その少し上の男の先生、その少し上の女の先生の3人がいました。
他に看護師さんや、何かよくわからない職種の人もいて、7人以上は居たような
" 誰が入れてくれるのか
"
が早く知りたかったですが、予想が当たり1番若い先生に決定![]()
手術台に仰向けに寝て、2番目の先生がアドバイスしながら、どこに入れるか
を相談しだし、それが長く、手術台に乗ってから1時間弱は過ぎていました
途中、ポートを入れる不安と、怖さと、気胸にならないか?の心配と、再発した事に対してのショックと、抗がん剤が始まる不安など、いろんな事を考えてしまい、涙腺崩壊

周りで、あーでもない、こうでもない
とわいわい言っている中だったので、なかなか気付かれませんでしたが1人の看護師さんに気付かれ、ティッシュで涙を拭いてくれました!
看護師さんが合図したのか、その後何人かのスタッフは私の側から、去りました。
おばさんが沢山泣いたので、びっくりされた事だったでしょう![]()
1時間半以上、冷房の効いた部屋に術着でいたので、トイレに行きたくなり、
" 後、どれ位かかります
" と聞くと、
" 40分から1時間位かな? "
と言われ、
" トイレに行きたいんですが••• "
と言うと、流石に驚いたようでしたが、
" いいですよ
仕切り直ししましょう
"
と、快くOK🙆♀️して貰い被されていたシートや、その他ついてる物を外してくれました。
手術中トイレに行ったの、私が初めてかもですね![]()
戻ると、先生から説明があり、
" 最初入れようと思っていた場所は、入りにくく、入ったとしても、気胸になる可能性があるので、肩と胸の間位に入れます! "
と言われました。
" 気胸にならないのなら何処でもいいです!"
とお任せする事にしました![]()
痛みを確認しながら麻酔を打ち、意外とスムーズに入って行きました![]()
" 上手く入りましたよ
後は縫うだけですから
"
と言われ、ホッとしたのも束の間、縫合担当は4人目の先生で、1番若い先生よりも若い人でした![]()
" もっと引っ張って!そんなんしたら開く!"
とか、指導?しながらやっていたようです![]()
怖かった![]()
手術室に入ってから2時間以上
無事終わりましたが、ポート入れた位置が悪く、ちょうど色んな物が擦れてしまう位置なので、1年半大丈夫か
"
と、ちょっと不安に![]()
疲れたし、恥ずかしかったし、早くこの場から離れたい
と思い、お礼を言って場をさりました。
着替えが済むと、採血と主治医の診察へ
首に貼っているテープを見るなり、
" こんな所にいれたんや
"
と言われ、
" 最初の場所は、気胸になるからできない!と言われました
" と言うと、納得されてました。
抗がん剤の説明と、白血球が下がるので上げる注射の話をして診察終了
多分、手術中泣いた事バレるだろうな![]()
今日は長くなったので、抗がん剤治療の事はまた後日書きます![]()
診察終わったら12時半で、薬局の待ち時間が1時間あったので、ランチしました![]()
美味しかったです![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️
