いよいよ始まります❗️ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

再発がわかって半月汗汗汗

気持ちが、ジェットコースターのように急降下しましたが、少しずつですが浮上してきています。


前回書いた検査の後、乳房の造影MRI、化学療法のオリエンテーション等がありました。


やっぱりまだ自分の中で、再発を受け入れられず、現実逃避してる部分もありますが、


" 髪の毛は早く抜けるので、ウイッグを早急に準備して下さいビックリマーク "


と言われ我に返ったり・・


解っているつもりでも、まだ気持が追いついてないようですショボーン


同僚もHER2で、術前抗がん剤と分子標的薬治療をやったので、毎日色々聞け、まだそれが救いかな!?


治療は17日から始まる事になりました。

左の胸なので点滴の針は右手に刺すのですが、毎回手の甲と、手首と肘の間の2箇所に針を入れるようで・・えーん

どっちか忘れましたが、1箇所はルート確保の為みたいで、これから抗がん剤を半年、1月から分子標的薬を1年と長くなるので、右手だけでやっていけるのかはてなマークとちょっと不安にショボーン


同僚はポートを入れていて、

" 絶対入れた方が楽!! "

と言っていたし、ネットに点滴で抗がん剤が漏れたらどうのこうのと書いていたので、ポートを入れて貰う事にしました。


その手術が15日になり、一昨日説明を聞きにまた病院へビックリマーク

起こりうるリスクの話で、気胸になる可能性もある!と言われ、ちょっと戸惑いがあせる

以前、左肺が気胸になったので、今回またなったらヤバいかもはてなマーク

でも同意書の紙には、大抵怖い事ばかり書いているものだし・・


とりあえず今の段階では、ポートを入れようと思っていますビックリマーク

ポート挿入と胸腔ドレナージとでは、どっちが痛いかな!?

不安でいっぱいですが、やるしかないですねおねがい


パワー付けようと、病院の帰りに食べて帰りました。

はちみつレモンカスタードクリームと無花果のクレープホットケーキ

美味しかったですラブラブ


先日、ブロ友さんから素敵なプレゼントが届きました🎁


Mi♪さん忙しい中ありがとう照れ

治療頑張ります!!


今日は、ウイッグを購入したお店へ行き、ウイッグと自毛のカットをして来ました✂︎

被り方も教えて貰ったけど、なかなか上手くいかず、ちゃんと被れるのかちょっと不安あせる


" 今は、自毛があるから被りにくいけど、脱毛してしまえば被りやすくなりますよビックリマーク "

と言って貰えましたが・・・キョロキョロ


なんか再発がわかってから、バタバタしていて、1日があっという間に過ぎていってますあせる


今の時点では、治療後1週間療養休暇を貰い、翌週から2週間働くというサイクル✖️半年で、仕事は続けて行く事にしましたおねがい

どうなるか先行き不安ですが・・


最後まで読んでいただき

    ありがとうございました❣️