CADによる三次元モデリングで加工の検討 | 高木鉄工のブログ

高木鉄工のブログ

NC旋盤・マシニングセンタによる機械加工、熟練職人による手仕上、産業機械の設計・組立等モノづくりのスペシャリスト集団・高木鉄工株式会社のブログです。CAD/CAMによるNC機械加工プログラムオペレーターが毎週金曜日に記事を更新

CADによる三次元モデリングって楽しい……今週も同じ書き出しとなってしまいましたがご容赦を。

 

今回はとある製品の旋盤機械加工のため、同時加工する2つの製品の固定方法を検討しました。

固定治具

上図内①の製品に②の製品を固定するのですが、この段階ではまだ固定手段がない為、客先の了解を得たうえで補助材を溶接やボルト接合で取付、旋盤加工時に動かないよう固定します。(色々あって全部は表示できない為、一部分のみとなります)

 

補助材は製品納入時は不要となるので、機械加工が終了したら取り外して溶接した箇所は補修します。

 

このような加工検討にもCADによる三次元モデリングを活用しています。冒頭にこの作業を「楽しい」と言いましたが、人に説明する際も様々な角度で見ることができて伝わりやすいメリットもありますので、今後もどんどん活用していきたいと思います。

 

それではまた。次回更新は9/9(金)予定です。