同時5軸制御加工について | 高木鉄工のブログ

高木鉄工のブログ

NC旋盤・マシニングセンタによる機械加工、熟練職人による手仕上、産業機械の設計・組立等モノづくりのスペシャリスト集団・高木鉄工株式会社のブログです。CAD/CAMによるNC機械加工プログラムオペレーターが毎週金曜日に記事を更新

同時5軸制御加工についてのお話し。

 

NC工作機械の通常の加工はZ一定でX・YをNC制御する2軸加工、X・Y・Zの3軸を同時にNC制御する3軸加工がメインですが、5軸加工はX・Y・Zに工具軸の振り(B軸)・テーブルの旋回(C軸)の2軸を加えて5軸を同時にNC制御して機械加工を行います。(軸の呼称については、工作機械により異なります)

 

5軸制御による機械加工の主な用途は、弊社の場合は例えば斜めや曲線の断面形状を持つ円盤の曲面に円周上ほぼすべてに配置された文字彫刻を施すために常に加工面に垂直に工具を維持する必要がある場合等です。

 

5軸制御するための複雑な座標変換は全てCAMまかせですが、動作を制御するための曲線をCADで作成しなければならず、それが肝であり時間もかかりますが、3Dモデリングの記事でも言及しましたが楽しい作業でもあります。

 

8月頃に一件5軸制御加工が必要な案件の工程が組まれているので、目下作業中であります。

 

それではまた。次回更新は7/29(金)予定です。