引退ブログ #MG ちる | 高崎経済大学 女子ラクロス CLIMBERS

高崎経済大学 女子ラクロス CLIMBERS

チームの近況などをお知らせします。
HP→http://sports.geocities.jp/takakeiclimber/
ツイッター→https://twitter.com/TakakeiLacrosse
facebook→www.facebook.com/takakeilax


まずは、いつも高経ラクロス部を応援してくれる

皆様、試合がある度遠くから足を運んでくれてい

つも全力で応援して下さるOGの皆様、そして、

なによりもしぇりーさん、べしさん、森田さん、

本当にありがとうございます。





思えば、すごく恵まれた環境で部活をできていたんだなと思います。

それもこれも、皆様の存在があったからです。

本当にありがとうございます。



そして、これからも高経ラクロス部を宜しくお願い致します。










「なんでマネージャーなんてやってるの⁇」


友達にも、帰省する度お母さんにもよく言われてきたけど、

今までの自分はこの質問にうまく答えることができなかったです。



でも4年間続けてきて、このチームが好きだから続けてこれたんだと思いました。



勝ち負けにこだわる姿、日々成長を遂げていくみんなを近くで見てこれて、

その姿に元気をもらっては、逆に支えられてきました。









後輩のみんなへ。




日々成長を遂げていくみんなを近くで見てこれて私は幸せ者だと思います。こんな思いをさせてくれるみんなに感謝しています。


そして、本当に個性豊かすぎるくらい個性豊か。みんながいたおかげで部活動は毎日華やかで、笑いが絶えませんでした。


ラクロス部に入ってくれてありがとう。

1人欠けてはいけない大事な存在です。










そして同期へ。


かい、りん、れお、めい、同期の存在は私の中で大きかったです。

みんなとなら、何時間でもいれたガストも、

上手くなりたいと必死に練習する姿も、食べ放題行く度に注文しすぎて結局苦しむルーティンも、全て思い出です。



みんなと4年間過ごせて良かった、

みんなに出会えてよかったって本気で思います。




結婚しても、おばあちゃんになっても、たまに会ってはバカして笑いあえる存在でありたいなあって思います。









ラクロス部に入部して、ラクロス部の先輩、後輩、同期に出会えたこと、私の4年間の誇りです。



4年間本当にありがとうございました。




MG 野村友紀