第4回小江戸川越トライアルミート | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

雨の日曜日!

川越陸上競技場にて記録会です。

朝一番のレースなんで

一次アップは家周りでやる予定が

雨が強くて断念。ギリギリまで次男を寝かす

作戦笑 現地着が7時過ぎでスタンド内に

ヨガマットを敷きます。

敷いた隣が埼玉県ではかなりの進学校陸上部。

待機してるあいだも勉強してる‼️

次男 圧倒されてました。

本日のレース 次男には2000mまでを

現在 理想としてるタイムで走ろうって

送り出してます。

1000mまでを3分5秒 次の1000mを3分15秒

あとはリタイアしてもオッケーって言っていた

のですが… 

結果は


もう 泣きたくなる…

この組 ほぼ女子ソフトボールが強くて

最近まで女子校だったと思う陸上部で

埋め尽くされてました。次男に聞くと部内の

駅伝選考会を兼ねていたようです。

最初は先頭の方にいましたがズルズル…

設定タイム考えていたのかな?

ラスト1周は一般の参加していた方が隣に

着いてくれて ラスト1周 前の子を抜こうって

引っ張ってくれました。 

ラスト100で久しぶりにスパートしていて

きっと激励されたのでしょう。

自分からしたらその力あるなら前から出せよ

って思ってしまいましたが…

引っ張ってくれた方 気にしていただき

ありがとうございます^_^ 

次男 見たことあるって言っていたので

今後もよろしくお願いします!

課題だらけ〜…

ベストだした時が最初の1000を3分7で

走っていたと思うので

やっぱ 最初をしっかり入らないとダメね。

本人も課題をノートに書いてはいたので

わかってはいると思います。

11月に あと2回 3000mを走る機会が

あるので この経験を活かして欲しい‼️

切に願う‼️

隣の隣の短距離君のレース前に

小学生800mがあり 先頭で走ってる子が

やけに川島にいた子に似ていて 

次男と似てるねーって話をしてたら

なんとその子でした‼️

自分の記憶が凄いね!

この日 熊谷で小学生にとって 秋で1番

大きな大会があるはずなのに…

次男が走り終わった後に ナイスランって

言いに行くと川島を辞めたそうです…

何があったのかな…

ただ 辞めても走ってるのはよかったです。

お疲れ様でした^_^

次男はお疲れじゃない💢