金曜日自主練と土曜日クラブ練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

金曜日 本当は部活練がある予定だったの

ですが 先生の都合で休みに…

コレ ほんとよくある💢

自分は仕事で茨城県へ!

土曜日までかけての仕事だったけど

思いのほか捗り ちょい残業して終わらす‼️

よって 次女の音楽発表会へ行けることに!

次男は家周りをペーラン


土曜日!

次男は東松山市でクラブ練…

次女は音楽発表会…

次男のクラブ練が9時からと早くて

家からバス使ってだと辿り着けない事が判明。

よって 自分が朝 東松山市まで送ってから

また帰ってきて発表会!

妻は運悪く 朝 旗振り当番…

前も書いたけど小さな小学校だから

旗振り当番が月一回ってくる(T . T)

ある意味 仕事を1日で終わらせてよかった!

次男を岩鼻陸上競技場に落としたんだけど

すんごい人‼️

駅伝の地区予選終わってるのに坂戸市内の

陸上部何校かが陸上競技場で部活!

地域でどうしてこんなに変わるのか?

上尾市だけ やる気ない教師が集まってるのか

もしくは次男の中学だけやる気ない教師が集ま

って来てるのか…

急いで帰宅 すぐに小学校体育館へ。

今年から事前に次女が抽選をしていて

親1人は指定席に座れるようです。

昨年まではキチガイのように場所取りする輩が

いたからこうなったんでしょう。

我が家は毎年 1番後ろで自分の目に焼き付ける

スタイル。

今回は次女の神引きで1番前笑

妻 なんの障害もなく見れたそうです^_^

シンドバッドの歌をいつも家で練習してたから

三女が自分の膝の上で一緒に歌ってました笑

次女は何事も一生懸命やるタイプではある為

見ていても気分良く見れますね!

かたや次男の見る時は何やらかすかが心配…

次男 クラブ練は200m×10本 

1000m×4本。

水曜日のクラブ練を厳しくした感じ。

1000mが20 15 10 00分とかなりキツイ。

次男も無理だけど4本走れるように頑張ると!








3本目から外してます。

3本目が数秒集団から遅れたそうです。

4本目は10秒以上…

今の実力通り。

ただ4本走り切ったからとりあえずお疲れ様。

C班だと3本だし 設定タイムが

25 20 25だったので

ちょっと物足りないかなって感じでした。

本日は川越市で第4回トライアルミート。

次男は3000mに朝一で走ります。

隣の隣の短距離君も初400mを走ります。

雨なんだよなー…

次男には練習のつもりで2000mまで

設定したタイム通り走ろうとミーティング。

クラブの全中でた2人も同じ組にいるので

姿が見える範囲で走ってほしいなぁ。