次女担任やらかす と水曜クラブ練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

次女の担任は

次男が6年生の時に担任になった

ラグビー先生です。

3年生の担任になった時に

妻は違和感を感じたそうです。

あの先生は高学年向きだよって!

確かに熱い先生で自分は好きでしたが。

次男は怖い先生だから嫌だったらしい笑

で そのラグビー先生

次女のクラスの男の子が何かいけないことを

したときにメチャクチャ怒ったそうです。

それを見た 隣の隣の同学年で今年は一緒の

クラスの女の子が怖くなったそうで

家に帰ってから学校に行きたくないって…

昨日 校長先生とラグビー先生と隣の隣の子と

お母さんで話し合いをしたそうです。

なんかラグビー先生気の毒…

低学年にはやっぱキツイかな。

頑張ってくれ〜。

そんな水曜日はクラブ練。

雨も夕方には止んでました!

場所はいつもの川越陸上競技場外周。

練習内容は来週 火曜日に記録会があるので

1週間前調整。

1000m+500m+300m+200m+100m

次男 C班

3分から3分10秒

1分30秒から35秒

50秒以内

33秒以内

16秒以内

というやつ。

結果


C班は基本 女子。

次男 1000mは先頭の方でゴール。

3分6秒チョイは恥ずかしながら次男が

小学校6年生4月にだしたベストからの

更新笑 1000m測ってなかったからも

あるけど 練習で1000mいつも走っていて

それでも小学校の時のタイムより

速く走ったことなかったから

ある意味ビックリ。

恥ずかしい話ですがね…

次の500mからは集団の後ろの方。

設定タイムからちょい遅れ。

てか 女子みんなが速すぎなんだよ❗️

関西のブログの人が女子は中学で5分切って

とけば 推薦が云々なんて書いてたけど

みんな4分40秒くらいで走ってるんだもん。

次男 敵わないわ…

スピードね。スピード。

帰ってきた次男が

今日は足が重かったけど

1000mは満足できたと。

3000mをこのくらいで入りたいと

言っておりました。

頑張れ 頑張れ!