水曜クラブ練習あけの木曜日。
クラブ練キツかったので朝ランはお休み!
朝 陸上ノートを副顧問先生に渡すと
帰りには読み終わり
承知しました。って書いてあったそうです。
要は見てくれるってことかな?
学校はまだ勉強はなく
午後は新入生を迎える会で部活紹介が
あったそうです。
陸上部は部長が部の紹介をしている間
ラダーをするらしいんですが
何故か次男ともう1人先輩の問題児は脇で
縄跳びをしてろってオーダー…
普通にラダーやらせればいいのに!
部活になり 副顧問先生が次男に
練習メニューを発表。
メニューは1000m ❗️×3本。
1周ジョグ後3分休憩で。
土のグランド 4周
野球部が邪魔だったそうです。
タイムは3分30 3分43 3分30
副顧問先生がストップウォッチを持って
しっかり見てくれたそうです。
コレよコレ!
求めてたのはさぁ‼️
クラブは沢山 生徒いるし
部活は部活ならではの個人的に見てくれる環境
が欲しかったわけで。
副顧問先生は次男にスパートが弱いって
言ってきたそうです。
まぁ まだ初日だし これからどうなるか…
ただクラブ練もやってるし
怪我だけしないように見ていきたいと思っては
います。
部活から年間スケジュールをもらってきて
通信の上尾市予選は5月中旬
学総の上尾市予選は6月中旬
もう時間ないねー…
上尾陸上競技場が今年は改修のため
鴻巣陸上競技場まで行くそうです。
どうやっていくのかな?