美肌への旅 2日目 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

喜連川温泉 2日目。

朝 5時からまたまた温泉に浸かる。

せっかくなんで 浴衣姿の姉妹。


朝ご飯はバイキング。 残念。


こちらの地方はニラ蕎麦が名物だそうです。

あとレモン牛乳は次男がメチャクチャ飲んで

たのと亀の井ホテルの饅頭が美味しくて

お土産でも買いました^_^

チェックアウトまでキッズスペースで!

昨日お友達になった女の子もいて

最後まで一緒に楽しんでました。

チェックアウト後は

宇都宮動物園に!

足尾銅山も候補にありましたが

子供が喜びそうな宇都宮へ!

入園料が大人1600円 子供800円だったかな。

高い‼️ 動物と距離が近いようですが

日本平動物園と比べると…

まぁ こちらが的価なのかも。

ライオンや虎みて キリンの餌やり


ふれあい広場みたいなとこで

ポニーに乗れて これは300円 安い‼️


三女も餌やりをします!


ウール100%にも!


その後は小さな遊園地コーナーへ。




2時間も入れなかった笑

これで帰るのも勿体ないから

石が取れる場所⁇へ。

おそらくこの地域が採石場だったのかも。

資料館もありました!




こんな場所で15分間で

砂の中にあるキラキラ石やメダルを探す

ってやつ!メダルは後から景品と交換。


もう一つの場所は10分間。


こちらで次男がメダルを発見。

後で水晶と交換したようです。

三女も自分と参戦して 沢山石を拾えて

喜んでおりました!

ただねー 家に帰ったら これから石が

落ちていて踏んで痛いだろうなぁ。

石拾いが終わったのが13時。

宇都宮餃子を食べて帰る予定も

時間的に厳しいから 

帰りは佐野のサービスエリアで

佐野ラーメンを食べて帰ってきました。

今年は旅行に行く日も場所も年明け早々に

全て決めて予約してあるので

それ以外で突発旅行が出来て個人的には

よかった^_^

またお仕事頑張っていきます!