美肌への旅 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

日曜日は通常 坂戸市某学校でのクラブ練。

昨日の記録会で走れなかったので

来週の記録会は何がなんでも走らねば!

プログラムを見ると またもや3000mは

午後15時近くという笑

実は 来週日曜日 月曜日で

西那須のリニューアルした大江戸温泉を予約

していて 仕事も有休取ってましたが

15時近くに走るってなったら

妻がリニューアルしたホテルの中を

よく見れないしご飯に間に合わないかもと…

で たまたま月曜日が振替休日の自分も

あいまって 突発旅行となりました…

次男 クラブ練習に行かずに

家周り 2周 キロ4。


次男が走り終わったら すぐに出発‼️

高速乗る前にから好しで唐揚げ定食を食べ

圏央道 東北道へと乗り継ぎます。

突発旅行の場所もかなり悩み

山梨の石和温泉か伊豆高原にある温泉じゃない

けど 魚しか出さない宿 あと部屋に風呂が

ある伊香保温泉と かなり候補が出てきて

決まったのが 日本三大美肌の湯って言葉が

出た 喜連川温泉。

ちなみに残りの二つが

佐賀県嬉野温泉

島根県斐乃上温泉 だそうです。

どちらも埼玉からだとなかなか行けないので

余計にぐっきたようです。

途中 道の駅 喜連川と和菓子屋さんに

寄ったあと ホテルへ。

今回は温泉に浸かりまくる 美肌になるが

主たる旅の目的。

ホテルは 亀の井ホテル 喜連川。

もともとは かんぽの宿 だったそうです。

部屋は




狭いな… 

布団が敷いてあるのも…

すぐ 布団を片付けて広くします笑

まずは買った和菓子とビール。


うますぎる‼️

貸切温泉は有料でしたがせっかくなんで

お願いしました^_^




温泉の色が 赤みがかった感じ。

入ると トロッとした粘性あり。

確かに 肌がツルツルしてく笑

まだ 桜はあまり咲いてなかったのが残念。

貸切風呂や大浴場と ご飯前に2回入り

夕ご飯へ!




夕ご飯はちょっと課金して 

栃木牛も食べます。

バイキングじゃないとメニュー表見ながら

食べてく楽しさがあり‼️

生ビールの後は地元のお酒を。


キリッと辛口 美味い❗️

ここの酒蔵 見学もできましたが

子供達はつまらないだろうからと却下(T . T)

子供メニューは


次女 いくら があり歓喜笑

結構 食べたかな。

デザートは


桜餅 旨し!

歳を重ねると 和菓子が好きになってく…

あと 花ね。 昔は気にしなかったのに

最近は 花が咲くと綺麗だなとか

もう死期が近いか笑

夕飯後は ずっーとキッズスペースで遊ぶ。

謎解きもないし 仕方ないね。

友達もできて 閉館までキッズスペース。

その後 夜泣きラーメン⁇ ってやつで

ここは担々麺が出ます。

喜連川温泉を突発で予約するとき

もう一つ旅館がありまして

そちらは漫画が沢山ある

こちらは担々麺。

で 担々麺が食べたかった自分の意見で

亀の井ホテルになりました笑


今月は 白 の担々麺。

あと黒と赤あり!

次男 珍しく美味い辛いって言って食べて

ました! おかわりは500円…。

次男 まだ食べれそうで次女の分 注文すれ

ばよかったって笑

その後は またお風呂。

デカいお風呂でのんびりする贅沢。

ここのとこ 仕事で疲弊してたから

よかったかも!