焼津グランドホテル 2日目 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

焼津グランドホテルで終日飲みまくり

部屋に戻ると たまたま月が綺麗で!


月明かりが海に照らされて 

部屋を海側にして正解でした^_^

朝は5時からお風呂が入れて

いつもは爆睡の妻が珍しく起きて

朝一番で風呂に向かいました。

朝食もバイキング…

昨日 刺身を切ってたとこで

朝はおにぎりを握ってくれます。

ライブキッチンは他と一緒でオムレツ。


朝からノンアルビールを4本頂きました笑

食後はまたラウンジに行って

クッキーやジュースを子供達は飲み食いして

さらば焼津グランドホテル‼️


子供達に聞いたとこ

やはり伊東のアンダリゾートが良いと。

確かに子供からしたら ずっと遊べるアンダ

の方がいいかもねー。

けど一度は行きたかったホテルを

一つずつ潰していく作業が出来たのが

妻的にはよかったのかな?

ホテルから離れて まず寄ったのが

静岡市にある とある店。

正月に ぶらり途中下車の旅 で太川さんが

入ったお店へ!

自分は静岡市の人間なんで当たり前だと

思ってた黄色の通学バック。

市から支給されるやつ!




これは買った紙袋だけど

妻からしたら笑いが止まらないらしく

こんなの持って学校行ってたの?って。

次女 三女にも!

スタンダードのやつだと小さいので

少し大きめのやつを

次女は紫が好きなので紫で!




懐かしいなぁ‼️

隣の隣の同級生にお土産したいと次女が

言うから


小さいランドセルに付けれるやつを

お揃いで買いました^_^

静岡市の子供達はみんな持ってるはずだけど

静岡市だけ❓

その後は 懐かしい場所

日本平動物園へ‼️

大人 650円

子供 150円

高くなってるなぁ。

自分がいたときから かなり進化。

レッサーパンダの🏠が近代的‼️


ロッシーとも久しぶりに会えた^_^


知らないうちにバニラという子も。


ライオンはちょい汚い。


昔はケーブルカーみたいのじゃなく

リフトだったような…

それに乗り 山頂へ!

当時は爬虫類館があったけど 今は違った…

景色が綺麗。


これ 妻が撮ったんだけど

さすが埼玉県人! 富士山メイン。

自分だったら もっと左側に寄せて

駿河湾と静岡市の街並みを撮るけどなぁ。

最初は 日本平動物園はショボそうだから

嫌だって妻が言ってましたが

動物が間近で見れて満足したようです。

子供達は当然 満足^_^

帰りは 富士川サービスエリアで休憩。


ここでも富士山…

渋滞はなかったけど 帰宅時間が19時30分。

当然 次男は練習できず(T . T)

これから挽回だな。

焼津グランドホテルを楽しむ旅

静岡旅 終了‼️

また 春にでも旅に出れるといいなぁ。