焼津グランドホテル 1日目 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

妻が以前から どうしても行きたかった

ホテルが何軒かあり その中の一つが

空いているのとそれなりに割引があったので

行くことになりました^_^

向かうのは静岡県焼津市にある

焼津グランドホテル‼️

静岡市にある中島屋というホテルの系列で

自分も小さい頃から中島屋は知ってます。

中華が美味しいで有名。

そんな中島屋系列の焼津グランドホテルは

オールインクルーシブで楽天トラベルとかで

1位を取ったり人気があって

なかなか希望する時には値段が高過ぎるて

行けないという笑

行く人 妻 次男 次女 三女。

朝4時 次男と起床。

水曜日クラブ練習に行けないという

あってはならない罪を犯すので

朝4時から罪滅ぼしの朝練を敢行。

5時に妻を起こして 6時出発が当初の

予定でした。

朝練を終えて 5時に起こしに行くと

眠いと逆切れ…

もう起こしには行きません。

本人の平日目覚ましが鳴り始めて

5時30分過ぎに自力で起床。

もちろん 6時には出れません笑

6時30分出発。

まずは 沼津へ!

沼津港で朝ご飯を食べて遊覧船に乗ってから

焼津へ向かうが当初の予定…

沼津には9時到着。

予習して向かったのが にし与 という

朝からやってる定食屋さん。

予習では木曜日定休なのに張り紙があり

水曜日 木曜日休みますって…

ついてない(T . T)

改めて他をしらべて

ずう という なかなか入りづらいお店へ。


お店のお爺さんが気難しそうに見えたけど

意外と親切でテーブル席が狭いから

二つ使っていいよと^_^

自分は刺身定食


次男がアジフライ定食。

妻がアジフライとアジ刺身定食。



次女 マグロ漬け丼。



どれも美味しかった^_^

アジフライ 自分も妻から一つ貰いましたが

フワフワで美味かった‼️

子供達がアジフライが美味しいと

妻からせがみ 妻はあんまり食べれなかった

かもしれません。

で マグロ漬け丼が残り 自分が食べます。

食べ終わった後 遊覧船乗り場を

見に行きますが この日風が強くて大荒れ。

遊覧船は中止と…

今回 予習した通りにいかない(T . T)

仕方ないので 水門へ!


右奥にあるやつですね!

津波対策で作ったそうです。

大人100円。パパママカード持ってると

子供は無料でした。

エレベーターで上に行き 


荒れた海を見ます笑

ちなみに今回 次男はクラブ服じゃない‼️

あまりに服ないから

ブティックしまむら で妻が買ったようで

ただ 本人朝から肌感があわなくて

クラブのジャージで行きたいとせがみました

が 妻が却下してました笑

水門でダラダラして やる事がなくなり

もう焼津へ行こうとなりました。



予習では15時からチェックインですが

14時からオールインクルーシブが

プレイボールらしいのでさっさと行くことに。

13時30分に焼津グランドホテルへ!



ロビーでのんびりしてると

14時になりお酒が並びます❤️


妻 予習。

ロビーではイチゴ3種類が食べ放題。

左から

べにほっぺ きらぴか あきひめ

自分は3つしか食べませんでしたが

妻 24個食べました‼️

次男 30個  次女も30個。

三女はミルクゼリーを3個食べました笑


あと近くにサッポロビールの工場があり

限定ビール ソラチ もあり!


その後 富士ビューラウンジへ。


足湯へ入ります。

静岡はお茶が有名で


こんな感じで自分で日本茶を楽しめます。

ここではカルカンがおつまみ


1番奥には森のエリアがあり


ここでも 食べるとこ 飲めるとこあり!


次男 久しぶりのバスケを披露




1 2 3がゴールに近いな💢

あれだけ金と時間を費やしたのに

挫折したバスケ(T . T)

しかし 陸上の方がお金かかるという…

夜は大嫌いなバイキング‼️

ですが焼津グランドホテルのバイキングは

ライブキッチンで刺身をその場で

切ってくれたり お寿司を握ってくれます。


とりあえず マグロ 金目鯛 真鯛 ブリ

イカと! ライブキッチンの天ぷらと

ローストビーフもとりあえず。

飲みものも豊富で


ワイン 白だけでドイツのリースリングと

イタリアのソアベ フランス ミュスカデが

ありました! 

自分は焼津で造ってる磯自慢 という日本酒

と瓶ビールをがぶ飲み。

中華が有名という事で

ライブキッチンに麻婆豆腐があり

いただくと 超辛い笑 

他にも自分で作る 釜飯もありました!

お風呂は焼津黒磯温泉 という源泉で

海の近くなんで塩分濃度が高くて

次女は足が傷だらけで痛いそうです笑

夜もフロント隣のラウンジではラーメン。

富士ビューラウンジでは

チーズと生ハム。


ウイスキーは陸があり

ハイボールをいただきました^_^

ずっと飲んでいたような…

館内 広すぎて うまく回れなかったかも。

そんな1日目でした^_^