駅伝練習もあと3回となった木曜日!
放課後 三回目の練習がありました。
この日は200mのグランドを15分間
ペース走です。
駅伝担当が顧問先生が主 バスケ部顧問の
長男が世話になった先生が副になります。
顧問先生 駅伝練習の時はバスケ部顧問先生
も見ているので 外に出て練習を見てるそう
です笑 毎回 出ろ💢
ペース走 男子 キロ5 女子 キロ6で。
次男は 顧問先生からどうせキロ4で走るん
でしょって。
追い抜く時に 唯一の3年生から
ペース始めより遅いぞって言われるそうで
イライラしたそうです笑
土曜日に結局 現地でTTをやるそうなんで
その時に圧倒的な差をつけて走るって
小さい事を言ってます。
本当は県大会に行って欲しかった(T . T)
ただバスケ部は県大会で走れないので
本日 金曜日にグランド12周半のTTをやる事
になりました。
せっかくなんで次男にも走ってこいって言って
ます。ミニバス先輩 プラチナキッズの子との
差がどのくらいかをみたい❗️
金曜日 土曜日が陸上新人戦。
出場するみなさん頑張ってください。
全く行く気もなく むしろ消し去りたいくらい
でいた新人戦ですが次男が最強君とLINEで
応援に行くと‼️
まぁ3000m応援に行くかとなりました笑
最強君には絶対負けんな って言ってる
次男… お前が負けんな💢
駅伝練習 帰宅後
上尾道路で200m×3本。
隣の隣の短距離陸上部がついてきたそうです。
そして 唯一 800m走ってる同学年の女の子
もついてきたらしく笑
3人で走ったそうです。
ちなみに隣の隣の男の子はついてきた女の子が
好きで陸上部に入りました笑笑
また話は新人戦。
プログラム見てたら やはり上尾市は2人出れた
ようです。 あの上尾標準タイムは何⁇
よって 3人しか走らなかった110mハードル
からも2人が県大会に出てますね!
隣の隣の男の子にハードルやれって言ってます
が うんって言いません。
顧問先生がハードルをやってたんだから
チャンスあると思うけどなー…
ずっーと内勤でいつも上尾駅の改札口を出る
とこにあるお店が気になります。
そこは月ごとにお店が変わるスイーツ屋さん。
今月は ブラン・ブランってモンブランの
お店が入っています。
通常はネット販売のお店と妻調べ。
仕事中にいつもはLINEしてこないくせに
妻から モンブランのお店1個いくらかなぁ
って入ってきました。
帰りに見て帰るよって返信すると
ドキドキのスタンプ…
いつも絵文字すらない癖にスタンプ押してきた
って事は買ってこいってアピールでしょ❗️
1個450円 3個で1250円で安くなるスタイル
イチゴ チョコ チーズ
抹茶 通常モンブラン 和栗 かな。
美味しかったようです^_^
自分は夕飯がっつり食べたら
無理でした笑