土曜日 クラブ練習は朝9時から
東松山市の岩鼻陸上競技場。
三連休の頭で道混んでたなぁ…
しかも競技場の隣が農大三校なんですが
文化祭だったのかな?
競技場の駐車場も混んでました。
自分は着いてからまず60分のウォーキング!
減量を初めて1ヶ月。
夜 酒飲んでしまうのでリバウンド多し笑
けどマイナス2.5キロ。
頑張ろう!
次男 メイン練習は100m+400m×4本
3セットかな。
ちょうでウォーキングが終わり
水分補給と着替えして戻ったら始まるところ
で まずビックリ‼️
次男 先頭の班の後ろにいる…
何故⁉️
明らかに実力が違うとこに…
で 400m 2本目で怒号。
次男の名前が久しぶりに呼ばれ
後ろに付け 自分で決めたんだろ みたいな。
3本目終了時に また怒号。
後ろの班に行けみたいな…
帰ってきた次男に1番最初に聞いたところ
昨日はA班が少なくB班と合体してしまった
そうです…
次男的には 最初の1セットだけでも
B班 72秒から76秒で頑張りたかったよう
ですが A班69秒から71秒に引きずられ
監督からの怒号となりました笑
74 75 77 なんで
たしかに3セット目で1秒ハズれてますしね
次男にはそこで走ろうとした勇気は認める
けど トップの子達の邪魔になるから
やめとけって言いました。
あとその後のC班設定 80秒も切れてない
から意味ないとも言ってます。
何ヶ月ぶりかに代表をつとめる先生に
声かけられたと思ったら コレじゃーねー。
クラブに沢山の選手がいて速い子だらけ
なんで 次男みたいな子は練習を一緒に
するだけでも有難いと思わないと。
スポーツは平等じゃない‼️
これはいつも次男に言ってる言葉です。
指導して欲しければ速くならないとダメ!
遅いやつは見てももらえない。
悔しかったら練習。
ミニバスで痛いほど体験してきたことです。
背が高いが正義❗️
どんなに遅くてドリブルできなくても
フリースローが下手でも背が高ければ
ベスメンになるという笑
理不尽ですがそんなもんなんだって
当時思いました。
陸上もそう。 部活じゃないんだから
平等じゃない。怒鳴られて悔しかったら
また練習するしかないですねー笑
昨日 メイン練習後にやった ながし で
その代表から足のおろし方を褒められた
そうです笑 1日に二度声をかけられる
奇跡! おそらく怒鳴ったからその後の
ケアでしょう。
ただ次男はバカだからそれでも嬉しいよう
です。 さすが代表監督‼️
自分は次男が怒鳴られた瞬間 自分が怒られ
てるようになり 早々と車に逃げました笑