次男の膝の痛みが一進一退なので
日曜日の練習を小学校時代に加入してた
川島RCにお邪魔しました。
場所は東松山市の岩鼻陸上競技場で
何人かの後輩達がスパイクを履いての練習。
この日 川島RCに行ったのはもう一つ理由
があり 我が家の右斜め前のお宅の女の子
小学4年生がなんとクラブ加入という❗️
次男がいた時も誘った事あったんですが
その時は習い事を他にもしてるからって
無理でしたが 学校の持久走大会で2位が
悔しいらしく加入したらしいです。
ガチだよって妻が奥さんにも言ってます笑
きっと速くなり持久走大会も1位になる
でしょう^_^
練習はメインが500m 4本。
次男は膝の事があるので5年生の女の子を
400まで引っ張る仕事を3本。
彼女希望で77秒で!
ラスト1本はフリー ラスト100mを意識。
結果
3本とも次男には珍しく77秒ピッタリ❗️
本人もビックリしてました笑
女の子は強化指定タイムまであとコンマ
いくつですので次回大会で切れるでしょう
ラスト1本前に膝が痛みだしたそうですが
やると本人。
200から300あたりでバテてたな。
次男も久しぶりにまともに練習したから
スピードも体力もなくなってると…
仕方ないね。
川島RCの監督にも次男の膝について
ご意見を伺います。
監督は痛い膝を強化して走れみたいな。
走りながら痛みがなくなるのを待つが
結構多い印象ですね。
いつ治るかわからないから
そうなっちゃうのかなぁ。
お昼前に義母宅に行って
次男と自分は近くにあるラーショへ!
次男が行きたいって言ってたので
叶えてあげました笑
美味し❗️
昨日は川越陸上競技場で大会があり
同級生の応援を帰り道にしました。
みんな頑張ってますね‼︎
次男も負けずに頑張っていこう!