次男が1日熊谷にいた祝日月曜日に
次女はアリオ上尾でイベントを観ます!
YouTubeで人気?の竹下パラダイス。
妻が三女と同行。
月曜日は暑くて大変だったようです。
けど 次女は次男のランニングクラブに
いつも煽りを受けてたので
せっかく好きなYouTubeの人が来るんだか
ら そこは妻も頑張りました笑
ランニングTシャツより高い竹パラTシャツ
を着込んで 沢山の人達がいる群衆の中で
声が聞こえてよかったそうです。
多少は本人達も見えたと❗️
さてさて 4月も終わり
いつもの走行距離は
201キロ。
部活になり思うように走れなくなり
距離は少なくなりました。
部活の練習はこれからの課題❗️
クラブの監督に言ったところ
月間練習表を出してるから
それをやりなさいと。
ただねー… 部活動だとグランドのトラック
使えないんです(T . T)
野球部が使い 陸上部は短距離は逆側の
ストレートが使えますが長距離はグランド
端っこの不整地。不整地って言うと
かっこいいですが…
まぁ ちょっと考えよう!
監督からは血液検査の結果表を見せなさい
と言われました。
次男の走りが重いと。
コレは他の方にも言われ 久しぶりにみた
妻でさえ なんか走っていて重そうと。
病院では範囲内で大丈夫と言われましたが
監督見て 数値がギリギリなので
ケアが必要と… 反省(T . T)
ここもちょっと考えよう!
4月に読んだ本。
週1ペースかな。
図書館に面白いのがなかなか無いのが難点
5月2日が結婚記念日なんですが
今年は有休取ろうとすると
社長 部長が有休取るから会社にいてくれ
と(T . T) クソが💢
しょうがないから火曜日に休みを取り
本当は南越谷の寿司ワークスに行く予定が
妻がお腹に入ってしまうものより
サンダルが欲しいと(T . T)
仕方ないから ららぽーとに行って
ナイキのサンダルを購入!
1年前から欲しいって言ってたしなぁ。
また これからもよろしくお願いします。