土曜クラブ練習と鳥彩 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

最近 会社の後輩君と2人でハマってる

のは ポケモンカード❗️

うちの問題児長男が凄いカードを引いて

発狂してる話をしたら 後輩君が羨ましがり

カードを買うようになりました。

といっても なかなか売ってないので

毎日 待ち合わせのコンビニにあれば

買うような感じ。

浦賀で待ち合わせしたミニストップに

たまたま売っていて 1人2つまでとレジに

書いてあり 後輩君は作業員さん2人に

お金を渡して 計6パックをゲット‼︎

開封後 叫んでる後輩君。


何か 当てたらしくポーズまで取ります。

が… 検索したところ 勘違い笑

ポケモンカードは奥が深い‼︎

そして 当たりが無いと後輩君はいらない

ので 全て自分が貰います。

これは 四天王筆頭いつも礼儀正しい同級生

の女の子の弟さんに笑

いつも受け取ってくれてありがとう^_^

ちなみに自分も買って 

さりげなく ちょっといいカードが出たの

は後輩君には内緒にしています。

土曜日 クラブ練習は川越陸上競技場。

次男はC班チョイス。

練習メインは1000m 3本

つなぎ200m 2分30秒。

次男には 2本目 3本目を考えないで

とりあえず1本目をしっかり走りなさい

と伝えてます。

というのも 最近身体が3分20秒の身体に

なってしまったのかスピードが上がらない

ような…  

結果


うーん 見てて 重い走り…

1本目 あれが全力?って聞くと

まだ あとがあるから全力ではないと…

本当かなぁ⁇

スピード練習をもっと意識してやろうとは

伝えましたが 身体が動かないのかな…

ちょっと よくわかりません。

帰宅後 昼ごはんが何もないから と妻。

よって 図書館に行くついでに

みんなで 鳥彩へ!

コンビニがご飯屋さんに変わってました。

唐揚げ定食を。


ももとムネ 二つずつのにしましたが

もも が美味いな笑

次女も美味しかったのかいつもより

食べてました!

上尾市 住みやすくていい街ですが

図書館がねー… 

小さいし 本も少ないような。

大きな街だと また規模が違って羨ましい!