月曜自主練とラングドックのワイン | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

次男は本日より春休みになります。

中学校から宿題が出てるようで

流石に最初から宿題を出さないで行く勇気

は無いと個人的には思ってますが

どうなるか❗️

生憎の雨 金曜日にランオフしてるので

走っておきたいところ 

妻が溜まりに溜まった洗濯物を

コインランドリーに持っていくついでに

桶川サンアリーナに次男を連れて行くと

LINEあり。

体育館2階のジョギングコースで60分間走。


今日も雨だなぁ。 ランオフかな。

4月7日に川越陸上競技場で開催される

第1回トライアルミートに応募をしました。

中学生になり 初めてのトラックレースに

なります。 種目は1500mとついでに

3000mもエントリーしときました。

お試しで トラック3000mがどんなものか

やっておこうと。

一応 中学校の部活顧問先生に電話で

陸上部で参加するか聞いたところ

速攻で 出ません❗️

基本 出ません❗️ だそうです…

熱心な学校の顧問先生に当たるかどうかは

親ガチャと一緒ですね。

仕事から帰宅後 隣の隣の奥様から

家では飲まないからと赤ワインん頂きました。


コンテス ボーヴァルレ 2020

ラングドックのワイン。

ホテル勤務の時 初めて行った試飲会が

ラングドックのワイン達だったことを

軽く思いだしました。

ブドウ品種も シラーとかグルナッシュとか

南仏らしいのが多くて 当たり外れも

多い印象。 自分は好きですが。

せっかくなんで 日曜日に加藤牧場で

買ったチーズを! 

加藤牧場のカマンベールは何かの大会で

賞を取るほどだそうです。


ウォッシュのチーズも売ってたので

それも購入。ウォッシュ大好き❗️

ワインはカドがとれてバランスよく

美味しいワインでした‼︎ 

いつも頂き物 ありがとうございます^_^