土曜日!
中学クラブの先輩達は琵琶湖クロカンに
出場の為 朝から移動だそうです。
プログラムを見ると中学生は各学年で
競うようです。来年もクラブで出るなら
次男も参加させたいなぁ。
クロカンには自信を持っている次男です笑
よって 小学生クラブ川島RCへ。
自分は休日出勤で宇都宮のゴルフ場⛳️へ!
全体LINEを見ると コミセン集合とのこと。
きた〜って思いました笑笑
監督が話をするんだな!
次男の文句とか出るのかな とか思って
ましたが 内容を聞くとたいした話は
なかったようですが同じ話を何度もして
自己ベスト❗️
52分だったらしい笑 正式タイムは
四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子に今日
聞いてみたいと思います。
が… 話長すぎ❗️
練習は平成の森ジョギングコース1キロを
3周したようです。
これだけだと中学生クラブじゃ足りないの
で 自主練でおまけ練習。
午後から上尾陸上競技場へ自転車🚲で!
練習メインは次男が1番成功率の悪いやつ。
1周800mを2分48秒 1分レストで
4セットってやつ!
ただ 中学になるのでタイムを2分45秒と
軽くあげました!
前半はスピードが伸びなかったようです
が ラストは疲れてる中いい走りが
出来たようです^_^
おつかれさま!
自分は15時過ぎに終了して
帰りにシャトレーゼへ寄りました。
節分とは関係ないんですが
ケーキを買ってあげようかと。
恵方巻きロールなんて奴がありました笑
あと赤鬼 黄鬼。
赤鬼がとびっこに見えてまずそう笑笑
豆まきの鬼は自分が。
外は寒い(T . T)
恵方巻きは方角向いて次男は食べます!
というか座ってる位置が丁度だったです
最後は三女のありのままの姿
やばすぎ‼︎
ワガママボディー笑