駅伝反省会と自主練コース変更 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

楽しかった新春駅伝。

自宅に帰ってきて どっと疲れがでました。

楽しかったで終わってしまってはいけない

ので駅伝の走りを振り返り!

まずコース


直線がながーい‼︎

スタートは147チーム 一斉にスタート。

次男は川島の他3チームと前の方で

位置取りします。


1区のメンバーは超絶速いお父さんと

怪物君と怪物君のお兄さん‼︎

怪物君のお兄さんは800mで全中出場!

そして現在受験生笑 こんなことしてる

場合じゃないって嘆いてました笑

受験 頑張って👍

で スタートするとやはり大人達に圧倒

されます。本人は肘打ちがあったと言って

ましたが 後ろにいた大人達が必死に

あげますから 当たる事はあるでしょうね

そして 1人後ろに下がってしまったそう

です。

これ 性格的に無理なんでしょうねー…

ミニバスでもゴールに向かって切り込む事

が嫌いでよく監督に怒られてましたし

トラック1000mでも 毎回スタートで

混み合うと下がる傾向があります。

どうしたものか…

本人は3000mならスタートで揉み合いに

ならないと言ってますが どうかなぁ…

で タイムは


5分50秒…

スピード乗れなかったですねー。

毎回毎回なんですが 走らないと走れない

のにアップは2キロをみんなと走って終わり

これだと 次男は足りないですね。

中学になったら 1人でやらなきゃいけない

んだし そろそろ自分のアップはどうするか

確立して欲しい‼︎

以上 反省会。

昨日は60分間走。

今までは 家周りを2.3キロを周回でしたが

本人も飽きたと言ってたし 走って10分の

大宮花の丘公園に向かいます。

ここ 沢山の芝生と勾配‼︎

不整地万歳。


次男には芝生を適当に走っていいからと‼︎


いい場所見つけたと自画自賛です!