体験ナイター練習 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

旅日記途中ですが

こちらが重要なのでしっかり記録。

旅行から帰ってきたのが15時。

小学校陸上クラブだと17時15分からで

16時過ぎには出発してましたが

昨日は1月からお世話になるクラブへ

17時出発! 18時45分からではあります

が先に各自でストレッチをやっておくのと

初めての場所なんで早めです。

1時間ちょいで某大学へ!

次男も自分も大学の中に入るので緊張笑

建物がたくさんあるし 学食の場所かな?

サーティワンがあるとか次男はめざとい。

奥に進んでいくと ナイター照明が照らさ

れた 青のタータン競技場が見えます。

夜で光に照らされるから余計に綺麗!

着いてからはストレッチやドリルを

小学生チームに入れてもらいやります。

元チームメイト異次元君やキャプテン弟君

がいてよかったなぁ。 1人ではなかなか

キツいかな!

練習はアップ3周から始まります。

昨日はビルドアップ走でした。

前もって 設定タイムを教えていただき

次男にもずっと言ってあるので大丈夫!

昨日もD班に入れてもらいビルドアップ走が

スタート‼︎ 中学生女子の班かな?

ですが昨年坂戸マラソンの1位で次男でも

知ってる女の子が1番前を走ってます!

次男もずっとその子に付いていく感じ。

4000mを2人でゴール。

まあ 付いていくのは得意な次男笑


設定タイムよりも速く走ってます。

その後 すぐ2000mビルドアップ走。

同じように付いていく。

本人も引き離されないように!


これも設定タイムより随分速く走ってます

そしてすぐ 600m 400m!

400mはギリギリ設定タイム笑

異次元君のスピード半端ないなぁ。

あと4年生の子もいますがスピードは次男

よりあります。化け物ですね。

やはり次男はスピード❗️

体力あってもある程度スピードないと

これから先は上がっていけないかなぁ。


最後の100と50は一つ歳上のキャプテンや

さわやか君達の子達に入れてもらえたよう

で本人は嬉しかったみたい。

中学生になると なかなか小学校の時の

ようにはいかないですからねー。

本人もそこは理解してるようです。

これ 問題児長男を連れて行ったら

間違いなく練習じゃなく 知らない人達の

中でやる事で嫌だってなり来なくなります

そういう面では次男は本当に凄いな。

入会届も出して 1月からお願いします と

代表の先生にお伝えします。

たくさん練習して自信持って走るように

なれば結果が出るよ‼︎     おそらく…

帰ってくると もう 妻 次女 三女が

寝ています…

米だけ炊いてあり レトルトカレーを

食えとの事でしょう。 

そういえば 昼寝もしていたよね…

これから水曜日は大変になりますが

次男が一生懸命やるというので

覚悟してます‼︎