第36回2023上尾シティハーフマラソン | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

日曜日 我が家にとって今年度の主要大会

として位置づけた上尾シティマラソン。

地元でのマラソン大会ですね。

小学6年生の部 3キロになります!

スタートは11時40分でしたので

ゆっくり起床して現地に向かいます。

1周散歩で歩いてると横綱O君に手を振ら

れて 次男まずテンション上がりました。

その後 サブグランドでアップを!

サブグランドには駅伝ではライバルチーム

になるBチームのみんなが体操やドリルを

してました! 

ハーフが終わりダウンに来る大学生や一般の

中には蓮田マラソンでもいた川内優輝選手も

いましたねー!

蓮田マラソンでスタート前の整列から失敗

していたので 次男にはよーく言っておき

10時30分招集のところを10時20分には

近くで並んでおくように言っておきました。

が❗️ 本人違うところに整列してたようで

す(T . T) それを発見してくださったBチーム

のK君お父様が声をかけてくださり

先頭で整列していたBチームのみんなの隣に

入れていただけました。

Bチームの皆様 お父様本当にありがとう

ございました(T . T)

強化でお知り合いになっていて本当に

よかったです。 

自分はその頃 トラックから出て100mくら

い離れた場所で待機。 上尾はトラックで

スタートして 駅に向かって走り折り返して

帰ってくるスタイル。

本人に聞くと折り返しは走りにくいと。

40分にスタート‼︎

最前列のおかげで自分のいた場所では

いい場所で走っていました。


今回は蓮田で10分5秒で走った歳下の子に

着いていこうと話をしてましたが

先頭がその子と昨年優勝の隣の小学校の

サッカー少年という噂の子でした。

やっぱはえ〜なー笑

折り返して帰ってきた時も歳下の子が先頭

次男は5番手あたりを走ってたのかな。

トラックでは妻が見ていて 前にいた

昨年優勝の子を抜いてゴールしたようです。

全体4位 6年生の部 3位が結果でした。

タイムは10分22秒。

蓮田マラソンより1秒遅い。

ちょっと微妙ですが…

蓮田は坂あったんですがねー。

暑さや前の日のTTもあるんかな。

ちょっとタイムは残念でした。

ちなみに全体1位は蓮田に続けての歳下君。

タイムは10分8秒。

6年生1位 2位 がBチームの子達で

タイムが10分15秒 18秒でした‼︎

歳下君 凄すぎ❗️

6年生の意地を見せたかったのですが

引き続き練習ですね^_^

表彰式が上尾はあります!


上尾市長が表彰授与。

2位の場合は川内優輝選手

3位はゲストのモデルランナーさん?

2位で貰いたかったが次男の感想!

お父さん的には美女から貰えていいじゃん

って言うと化粧が濃かったとかなりキツめ

の回答でしたね笑


1位 2位はBチームの2人‼︎

交流大会 チャレンジカップと絶好調な

2人ですねー!おめでとう🎉

ここからは感想ですが

上尾マラソンは今までと違い規模がデカい!

こんなショボイ場所でよくやってるな笑

小学生のお子さんがいる方 来年は是非

上尾に来てください!

参加料 500円で 参加賞が


キウイとハンカチ。

そして協賛のUDトラックからノートと蛍光

ペンをいただきました!

そして3位の景品が‼︎



賞状と盾。盾は協賛の読売新聞から。

あとこちらも協賛のアイダ設計から

ゆるキャラのぬいぐるみを!

これは次女と三女が取り合いをしてます。

アイダ設計さん 麺麺麺の復活をお願い

します‼︎

で もう一つがハンカチだと思ってたら


ギフトカードでした❗️

いろんな物から選べるのですが

妻は米と言ってますが次男は顕微鏡がある

ようで顕微鏡と当初言ってました。

ただ顕微鏡で土星の輪が見える?と聞いて

くるので それは望遠鏡とツッコミを

入れておきました。何を選ぶのかな?

という感じで今までの大会と違い豪華すぎ!

本人も上尾に出てよかったと笑

昨年 坂戸で3位で無印タオルだったな!

その坂戸チャリティーマラソン側では

同級生ピアノも水泳もでき字が超綺麗な

子が優勝❗️ 女子も四天王筆頭いつも

礼儀正しい女の子が優勝❗️

3位にこれまた四天王の1人チームのムード

メーカーの女の子‼︎ 

みんな大活躍でしたね。 

お父様方が参加した親子マラソンも

皆様きっと激しいバトルだったんでしょう!

お疲れ様でした^_^

駅伝も大事ですが イベント感覚のマラソン

大会も子供には走る楽しさが味わえて

悪くないと思います‼︎ 

これから先 2週間は駅伝モードですね!

帰りにラーメンを食べて ジェラート屋に

行き帰りました!




関係者の皆様 上尾市長 ボランティアの

皆様 ありがとうございました‼︎