土曜クラブ練と上尾マラソン前哨戦 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

土曜日 前日にLINEでTTをやると

宣言されているので 9時集合のかわじま

公園に7時半に‼︎

次男は走っておかないと走れない事は

今年度の大会や練習で再確認できたので

走っておきます。

アップやストレッチの後

かわじま公園 1週250mを8周。

8周の中に 直線区間をスピードアップする

場所を4回作るという条件もつけます。


ちょうど走り終わった頃に

クラブの子達が来始めました。

昨日のTTは川島公園から歩いていった

工場地帯に作った特設コース。

ただ 昨日は土曜日なんでやっている工場

もあり トラックがたまに入ってきて

あまりやる環境じゃないな。


こんなコースマップ。

監督的には いろんな場所でやって

それでもタイムが変わらなければ実力が

着いてきてるだろうとの事。

確かにそうだ!

ただ 優勝したいなら熊谷でいつもやれば

いいのにが自分の感想ですがそれは内緒。

実力がつくんならいい事ですし‼︎

なにせ監督が優勝優勝優勝 と言うから

それならって思ってしまいます。

TT自体はみんないいタイムでした。

次男もまだ余力はあるとのことで

ラストを改善したいと本人の口から

出ました‼︎ いい事です。

翌日上尾マラソンや坂戸マラソンに出る子

が多いので人数少なく遊びにするかと

投げやりになってましたね笑

午後 上尾シティマラソンの前日は

4年生以下の子達のマラソン大会があります。

クラブの3年生で超速いお父様の次男君が

参加との事なんで家族で応援に!


明日はここを走るんだよと次男に伝えます

会場に行くとBチームのお父さんや

練習や記録会でお世話になったSチームの

監督やお母様方にもお会いする事ができ

次男が監督に挨拶すると 帰ってきて

お父さんブログでSチームの文句とか

書いてないよね⁇ って聞いてきます笑

なんで? って聞くと監督がブログ見てる

よって言ってきたからと笑笑

大丈夫 川島の愚痴しか書いてない❗️

ちょうど朝 Sチームの監督のYouTubeを

見てたとこでした笑

で クラブの3年生の男の子。

距離は1500m。 クラブでも3年生は

1000mまでのTTしかしないので 距離は

長めかな。 頑張って走ってました。

次男はジョギングコース出てからの場所で

声を上げてました!

結果は3位❗️

おめでとう🎊

1位は次男も走った蓮田マラソンで4位に

なった子。 お兄さんが蓮田で優勝。

一つ歳下で3000m 10分5秒‼︎

兄弟揃ってヤバいな笑笑。

明日はお兄さんが出ますので 次男は蓮田

のリベンジ出来るといいですが

返り討ちでしょう笑

ただ 本人やる気はあるようです。

坂戸チャリティーマラソン側の皆さんも

頑張ってください‼︎