水曜日はクラブ練習。
いつものかわじま公園で夕方から練習です
練習する頃には真っ暗ですね。
次男と練習前に走ろうと早めに行きます。
最近 走りを見ていても 調子が良さそう。
走りを見てると 監督がやってきます。
話はやはり駅伝の話になります。
今週の土曜日 日曜日 練習は決まってる
とか言うから 日曜日チャレンジカップで
大会だから 結構人はいませんよって
言うと6年生は駅伝練習に来て欲しいって
言い始めます💢
次男はもともと600mは距離が短いので
エントリーしてませんが
今更 言ってもねー笑
監督に ちなみにその次の日曜日は
上尾シティマラソンに出るから 次男は
おやすみします と言うと
えー❗️ 3000mなんか出てもらったら困る
と言い始めます。
自分が その日坂戸マラソンあって
みんな そっち出るから一緒じゃないです
かって 応戦すると
監督 坂戸マラソンに出る奴らは
駅伝の1000に出るからいいんだ!
マラソンに出るわけじゃないんだから!
って言ってます💢
そんなわけないだろって言ってやりたかった
ですが そこは黙ってました。
監督 上尾 キロ4で走ってくれ
自分 無理でしょう 子供だし
監督 駅伝があるんだから
自分 駅伝も頑張りますから
それにBチームの子達もでますよ
監督 駅伝前に3000mなんて
おかしいだろ❗️
監督機嫌悪くなり 行ってしまいました。
こうなることはわかってましたが
頑張ってこいよ くらい大きな心で
いて欲しいよなぁ。
練習は 1周250mを3周後止まらずに
半周を全力走る 残り半周をジョグで2周
また止まらずに3周って感じの3セット。
ジョグと全力走 2セット目から
入れ替えてるのかな⁇
よくわからない笑
けど 頑張って走ってました。
もう少し 中盤からスピード上げれれば
なおよしなんだけどなぁ。
上尾シティマラソンのエントリーが
出まして Bチームから5人衆が参戦。
3000m 10分切りで走るそうで
恐ろしいです。もう 中学レベルじゃん。
次男にも Bチーム10分切りらしいよ
って言うと 駅伝終わったな と笑。
少しは負けないで頑張る くらい言え❗️