水曜日はクラブ練習。
仕事がトラブルでなかなか終わらず
送りは妻が。
自分が着いた時には 集合して監督の話を
聞いていました!
仕事終わりなんで水道で顔を洗ったりして
グランドを見ると まだ話をしてる笑
内容的には日曜日の結果が今ひとつで
駅伝が優勝できないと…
話が終わり アップ 体操中は自分のとこに
寄ってきた監督…
このままじゃ駅伝がヤバいと。
時期が来たら気持ちが上がってくるんじゃ
って言っても 気持ちがたりないとか
目標がないから練習でも覇気がないとか…
こればかりはねぇ。
各個人の気持ちですからねー。
次男は悔しさ一杯で 練習から気持ちを
切り替えてです!
昨日は 250mを10周後に 150mを5本。
10周はアップという 子供達の定義
けど次男にはリズムよく走りなさいと!
よく 走れてると思います!
走り終わった後も すぐ休憩も取らずに
下級生と一緒に走って 応援‼︎
みんなが休んでる間も下級生に付き合って
走る! いい事です。
その後の150m
各自で走るので 前にターゲットをおいて
ラストスパートをイメージ‼︎
考えながらやれば効率よし。
この時も終わった後は下級生に付き合って
走ってました。
言われなくてもやれるようになってますね。