夏休み自主練開始 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

長い夏休みが始まりました!

お昼が親的には1番困ります笑

昨日は夫婦で勝手に応援していた

高校野球の上尾高校が負けてしまいました。

長男が寸前まで目指してた高校で

学校紹介にも行き 応援団や野球部の

デモンストレーションを見て ファンに

なりました!私立がやはり強い中 公立校で

強い上尾高校 来年も頑張ってね!

そして 我が母校 静岡市立高校も3回戦で

負けました(T . T) 死ぬまでにもう一度

甲子園に連れて行っておくれ‼︎

ラジオ体操も始まり 次男 次女 三女が

が参加してます。 毎日行くとマックの

ハンバーガーとドリンクが貰えます笑

涼しいうちに 次男は自主練!

まず 上尾陸上競技場ジョギングコースまで

自転車で向かいます。これも練習。


途中 線路の上を通る歩道橋が難所です。

昨日は45分間走です。


家周りでやってるやつをわざわざ

ジョギングコースでやる贅沢な練習笑。

その後 200m。


昨日から200mのタイムをテレビ上の紙に

書かせてます。夏休み中にどこまで速く

なるか ゲーム感覚で。

こうでもしないと真面目にやらない…

夕方 夏休みで課題を。

6年生は学校が用意した 募集している

ポスター作りや習字などから2つ。

次男がやるとチョイスしたのは 

ヘルメットを題材にした俳句と

下水道を題材とした標語

どちらも鉛筆で書いて終わりのやつ笑笑

石頭でも 必ずかぶれ ヘルメット

これ 自分が考えました‼︎

8月12日に桶川陸上競会が主催の

2023べに花の郷桶川陸上記録会にエントリー

個人参加も出来ました‼︎

1000m スパイクで走らせようと思います