昨日は上尾陸上競技場が開放日でした!
学校帰ってきたのが16時過ぎでしたが
せっかくだし陸上競技場の中へ。
長い距離をスパイクで走らせたかったので
ちょっと無理しました。
で 競技場の中はかなり混雑してました。
さいたま市のいろんな所の中学陸上部に
短距離が速い高校が練習しています。
次男は邪魔にならない所で
アップ ジョグ ストレッチ。
丁度ジョグ始めたくらいで
日本薬科大学の駅伝部が練習に来ました!
次男 メインはスパイクで10周4キロ。
キロ4分から4分10秒でいいよって
言ってあります。
先週 陸上競技場の外 ジョギングコースで
キロ4で走れなかったし スパイク2日目
なんで 保険で4分10秒までヨシって
言ってあります。
1コースで薬科大学の駅伝部が10000m
ペース走をやり始めました!
外国人留学生の選手もいて スピードが
違うし 足の筋肉も凄かった!
次男は3コースで邪魔しないように!
大学生が通過するたびにペース上げてた
のか とてもいい感じでした。
ラスト10周目78秒は隣に大学生達がきて
最後まで着いていき なかなかのタイムで
あがってきました!
ちょっと休憩して 200mを3本。
これも3コースを使いました!
大学生達は休憩後に4000mペース走を
初めていて 次男は丁度留学生が走って
来た時にスタートして追っていく感じで
やってました笑
あの人 速い❗️
が感想だそうです。
箱根予選会は薬科大学を応援しよう!
スパイクもマックススピードじゃなければ
大丈夫だそうです。
先週より調子が良さそうで
ピーキング間違えたかなぁ。