本日は第40回彩の国小学生陸上競技大会!
長距離チームにとっては1番大きな大会に
なります。それにむけて 昨日のクラブ練。
台風が逸れてくれて 雨は最初降ってまし
たが 監督のお話中には止みました。
昨日は27分だそうです笑
最近 監督が話だすと子供たち 時計の
ボタンを押すという…
話が短く新記録ならず!
練習はのんびりジョグ 3周
そのまま止まらず 流ししながらもう1周
走り終わった後 コミュニティセンターの
和室をお借りして みんなでマッサージ。
今日は和室借りた分だけ みんな記録が
良いはずです‼︎
みんなキツイ練習をずっとしてるし
たくさん走ってるしベストが出て欲しい。
帰宅後 お昼を食べてから最後の悪あがき。
整骨院に行き 酸素カプセル❗️
今 チーム川島では酸素カプセルが大流行。
おそらくですが 怪物君のお母様がいいよ
って言っていたのを妻が横から耳にして
次男に不破スプリント前にやり ベストを
出して それを自分がチーム川島のお父様
方に冗談半分で神頼み酸素カプセルの
おかげかもと言ったのがきっかけじゃないか
と思ってます!
昨日 ある場所の酸素カプセルは予約で
いっぱいで5年生の男の子は系列の鶴ヶ島店
に予約したと言ってました。
そのお店から我が家にお中元来ないかなぁ。
話は逸れましたが 昨日はいつもの
日々喜の湯ではなく 整骨院にしたのは
ついでに次男の身体を調整してもらいました
先生曰く 足は疲れもなく良いと!
ただ背中がえらい張ってるらしく
背中を入念にマッサージされたそうです。
走りも肩に力が入った走りのままだし
猫背も影響してるかもしれませんね。
定期的に見てもらうかな。
夕飯はいつもの勝負ご飯 うどん笑笑
やれる事は親子共々全てしました。
作戦は秘密。
けど今回は次男にたくさん考えさせました
将棋じゃないですがこうなったらどうする
みたいな感じで。
プログラム見ると 1番内は横綱O君‼︎
隣がこれまた横綱W君 そして次に次男。
つい最近までのタイムでこうなってます。
感慨深いですねー。ずっと憧れて追いかけて
た2人がすぐ隣にいるなんてねー。
よく頑張ってきたなと思います。
昨年なら最終組にもいなかったですしね。
右隣の隣に新星 Sくん!先週の優勝者で
3分3秒出したスーパールーキー。
前はなんのスポーツしてたのかな?
S君が今 埼玉では1番速い1000mランナー
になります。
きっと今日はハイペースになると思います
次男が唯一ある武器 我慢強さ を発揮
できればレースに絡めますし
もう一つの武器 すぐ諦める が出たら
勝負は200mで終わります。
強化タイム切ってるし攻めのレースを期待!
ちなみに今日は三女誕生日です❤️
昨年は夜中から妻の介抱 病院 そして
朝7時前に産まれ その後急いで帰り
次男を東松山の岩鼻陸上競技場に連れて行き
次男が3分20秒台を出した思い出に残る日
今日も三女の誕生日プレゼント代わりに
賞状の一つでも貰っておくれ‼︎